今週は、マジで仕事行きたくねぇよぉ~ (;´∀`)
と言うのも、17日(金)に某D社の工場監査がある・・・・・・・・・・・・・
D社については以前にも愚痴を書いた が。。。
今回の場合も、名目は技術交流会だそうで。
D社が作成した監査チェックシートを元に当社の社員が (゚Д゚≡゚Д゚)?
何故か、監査員をやり (・・;)
当社の社員が監査を受ける・・・なんじゃあ、そりゃあ ( ̄∩ ̄#
なんでも、D社のチェックリストで監査をする事で、その監査員にD社の要求する品質レベルを勉強してもらうのが主旨だとか。ハア うちは下請けじゃねぇ
で、その監査の様子を横で見ているそうで。。。
そんな事に7人もで来るとか。
ざけんじゃねぇよ(-_-メ
単なるサル芝居だろうがヽ(`Д´)ノ
購買だか資材だか知らないが、仕入れ品を扱う部署が、如何に納入業者の指導をしているかを、D社内でアピールするためのセレモニーじゃねぇの(-""-;)
20数年前、初めてD社に納入するようになった時は、色々な管理手法など学ぶべきものは多かったと言う。
確かに、現在の当社の製品のベースはD社との取り組みで出来てきたものでもある。
しかし、時代は変わった。
他の会社との取引も多くなった。それらの会社の考え方も学んだ。
それに、この情報化時代、ちょっとした事ならネットで簡単に検索できる。
もはや、D社から学ぶべきものなどない!!
別の部門になるがD社では、空調関連の商品も扱っている。
正直、そのTVCMを見ると、思わずTVに向かってモノを投げつけたくなるwww
多分、筆者個人としてはD社の商品を購入する事は生涯を通じてないと思う(笑)