カメルーン戦の興奮も冷めやらぬまま、今日も仕事に向かう。
通勤の私服は、本田圭佑の活躍に敬意を表して、名古屋時代の背番号24のプレーヤーズTシャツ
で、今日の仕事は委託先で生産した製品の全数検査
委託先の品質が安定しないため、そのままではお客さんに出荷できない
委託先の管理、指導は我が部署の仕事なのでやらざるを得ない
普段は文書管理をしている女の子たちにも (。-人-。) して協力してもらう。
今回は実習中の子らの手伝いもあり、早く終わる(感謝)
以前に比べれば良くなってきている。外観不良は当然、異物の混入や入り数不足まであったことを思えば、進歩はしている。全数検査を始めて、ぼちぼち1年か・・・・品質指導や監査にも行っているが。
かくも品質のレベルアップの道は遠く険しいのであった。
検品の後は、また報告書の作成。今回の不具合は原因不明
顧客の気分を害しないように、また当社には非がないことをやんわりと説明する文書を書くのは神経を使う。
言葉のひとつひとつ、言葉遣いに気を使う・・・キーボードをたたくスピードも鈍る。
こうして一日が終わっていく。
今日はグループG、コートジボワール-ポルトガル。やはりC.ロナウドのプレーが見所か。
また、ポルトガルがチームとしてC.ロナウドをどう使うかが勝敗を分けそう・・・