おはようございます。フォトスタイリスト
ヤノミサエ
です。
インテリアショップではたくさんの夏向け商品を
見かけるようになりました^^
まだ梅雨も終わっていないのですが、気分はすっかり夏!
今日は100円ランチョンマットを使ったティッシュカバーのご紹介です
☆ こちらのカバーリングアイデアもおススメ ☆
今回使ったのは、ナチュラルキッチンの100円ランチョン。
出来るだけ薄めの方が使いやすく、
ティッシュペーパーも取り出しやすいです^^
(1)
ティッシュの箱サイズに合わせて長めの部分を折ってから
ペーパー取り出し口に向けて折り曲げる
(2)
反対側も取り出し口に向けて折り曲げる
(3)
端をクリップで止めたら完成♪
ティッシュ箱の側面はカバーできないので見えてしまいますが、
一番目に入る広い部分がカバーできるので、
日常感が消えてオシャレ度がUP!
お手持ちのランチョンマットでぜひお試しください♪
ワンクリックしてもらえるとうれしいです。 ↓
両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
ブログを読んで下さる
一人ひとりに感謝です
毎月1回!ブログで使える可愛い画像全員にプレゼント中
こちらも時々覗いてみてください。
WEBマガジン 暮らす+スタイリング