先週発売の新作動向

ルーンファクトリー2


先週発売の新作は「DS:ルーンファクトリー2」のみでしたが、

5万本を超えるスタートをきり好調なスタートとなりました。


発売日が1月3日という事で流通がストップしており、

多くの店舗で品切れを起こしていたようです。


この出足は前作より大きく上回っており、

前作の15万本規模を上回る販売が期待できそうです。



先週の旧作の動向



旧作では総合首位にも輝いている「DS:マリオパーティDS」が止まらない。


先週も約20万本を販売し累計では140万本を超えました。


DSでのパーティゲームのここまでのヒットはなく、

どこまで伸びるのか全くの未知数となります。


同じくDSからは準新作にまざって「マリオカートDS」が健闘。


今までどうぶつの森やNEWマリオ等に比べ遅れをとっていた分、

まだまだ余力があるといった感じです。


その他のDSタイトルでは「FFIV」がハーフミリオンを突破、

「ドラクエIV」も上位に食い込み「レイトン悪魔」も前作に近づきつつあります。




Wiiの旧作に関しては過去ログ で書いた通り大爆発。


いまだ本体購入者の5割以上が購入している「WiiSports」が10万本超えを維持、

同じくWiiの定番「はじめてのWiiパック」もダブルミリオンを突破。


品切れの相次ぐ「WiiFit」も店頭分の大半を飲み込みミリオン突破し、

しかもWiiタイトル最速でのミリオン達成となりました。


任天堂のタイトルのみの爆発ですがWiiの市場は明らかに

良い状態に形成されてつつあるようです。



その他のハードの旧作では「PSP:SO1」が15万本突破、

「PSP:モンスターハンターポータブル2nd」が150万本を突破、

「PS2:スパロボOG外伝」が約25万本、「PS2:NARUTO」が約15万本、

「PS2:ウイニングイレブン2007」は60万本弱まできています。



ハードの販売動向



ハード関連ではクリスマス商戦と同様に、

DSL、Wii、PSPがかなり好調に販売されたようです。


PS3も6万台を超える販売ですのでまずまずといったところ。


年末年始休暇で遊ぶためにという方々の食指が、

ゲームハードに向いてくれた事に感謝感謝。