.WE vs 新潟L AWAY | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。



大阪から東京に真っ直ぐ帰らず、寄り道してきました。笑

今シーズンの新潟は好調で、ベレーザは優勝戦線に
残るためにも重要な一戦。
先週勝った勢いを維持していけるか、という観点でも重要でした。

試合の結果は、、

後半、山本が投入され最近、言葉が流行りのゲームチェンジャーとして、良い流れを作ってくれました。ただ、ここで決めきれなかったのが痛かった。

そして、相手にも素晴らしいゲームチェンジャーが
いました。

川澄理事候補、ボールを運んで、二人剥がし裏のスペースに絶妙なスルーパスを出し、そのまま前線に走り込み、ピンポイントクロスをヘディングシュート。

流石、世界の頂点を獲った選手、、と言ったプレーでした。

この1点が重くのしかかりました。
新潟は強度が落ちない様、効果的に交替カード切っていきましたが、ベレーザは山本以降、交替はゼロ。ベンチワークでも策が打てなかったのが厳しいです。

全体的に勝負に懸ける気持ちの部分でも、新潟が勝っていた様に思えました。

これで優勝は遠のき、目の前のゲームを頑張り、
上位が落ちてくるのを待つしかなくなりました。

もう一度、気持ちを立て直し、特に寄せの部分で
もっと厳しくやる事を期待しています。