J2 vs 徳島AWAY | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。



西に移動したのですが、風が強く寒い、、
昨日の西が丘が快適過ぎた分、厳しさが増しまし、何度も心が折れそうになりました。笑

徳島は昨年はJ1だったので、ここに来るのは約2年ぶり。2020年の開幕戦でしたが、あの後、サッカーも大きく制約を受ける事になったのですよね。

試合の方はドローでしたが、私はよく出来ました、、だと思います。
なんと言っても徳島は昨年J1のクラブ。
主力だいぶ抜けましたがリカ将から築いきたベースは残っていると思いますので、今シーズンもプレーオフ圏内には絡んでくると思っています。

その相手に先制されても追い付き、勝ち越されるそうなピンチもありましたたが、なんとか凌いで、相手にレッドカードを献上。
最後は相手のホームで有りながら、勝ち点1で良しと思わせるまで追い込みました。

最近は実現が難しそうなので、敢えて触れませでしたが、ホームは勝ってアウェイはドローがリーグ優勝のベースライン。
これが出来ると1試合平均勝ち点2、シーズンは84点、これだけあればかなり高い確率で自動昇格できます。

そしてまだ3試合ですが、そのラインをキープ。

今シーズン良いなと思っているのは、
ちょっと悪い言い方ですが、ケンカに負けていない事。
昨年まではファールっぽいものを受けても、採って貰えず、一気に運ばれて失点というのが散見されましたが、今年はそこは引かないですし、ルールに沿ってやり返せています。

上手くてケンカも負けないのが読クの原点。
都並さんに見て貰いたいですね。笑

深澤のゴールは、とりあえずクロスが入ったのかと思いましたが、ハイライトを見ると狙ってますね。
今や影にも推されていて、あなたは凄い!
なので、ステップアップ、大卒なので時間が無いとか言って、夏にマリさんとベルギーに行くのだけは止めて頂きたいと思います。笑