私は、ビールではサッポロビールが一番好きです。

大人エレベーターのCMも好きです。

でも、坂本龍一は嫌いです。

なぜか?

無責任だからです。

 

その場その場で、自分は利を得ながら、

その場で思いついた、意識高そうな、ウケそうな、恰好よさそうな意見を、

安全なところから、もっともらしく吐く。

そんな人は嫌いです。

 

 

サッポロビールの「大人エレベーター」シリーズに、

坂本龍一が出演しています。

その中で、JRの中のビジョンCMで坂本龍一が出てきていました。

 

その中で、

「音楽に力なんてないですよ」って言ってるんです。

 

「音楽で世界を変えられるとか、世界を良くするとか、

 そんなことは思いたくないです。

 ぼくには、不遜としか思えないですね。」

 

謙虚に言っているように聞こえるんですが、

あんたは「音楽」という分野で得た「名声」に乗っかって、

世の中に意見を言っているんじゃないのですか?

自分は「音楽の力」を十分に利用しているじゃないですか。

音楽の力に乗っかってね。

音楽で得た名声に乗っかって、つまり「威を借りて」いるから、

あなたの言いたいことが聞いて貰える。

 

「音楽に力」はあるじゃないですか?

音楽の力を利用しているじゃないですか?

 

要するに、責任逃れなんですよね、

言いたいことだけ言って、逃げてるんです。

責任とりたくないんです。

 

「ノーベル賞」という権威に乗っかって、妄言を吐いている作家もいますが、

 

 

その、「効果」を存分に利用していながら、

「音楽に力はない」

「文学は無力だ」、等というのなら、

 

無責任としか言いようがない。

大嫌いですね。