東郷町 穀物菜食料理教室 | 玄米おむすびの会

玄米おむすびの会

食と幸せを考える!「玄米おむすびの会」
自然食・穀物菜食料理教室、体と心の健康講座、各種イベントなどの活動報告です。


5月13日(木) 東郷町 穀物菜食料理教室

今回の料理教室講師の方はおなじみ川越先生です♪

いつも思うのですが…先生のお肌とってもキレイでうらやましいなぁ~って思っているのは私だけでしょうか?食べる事を日々大事にされていると、何十年後かにやっぱ差が出でくるんだな~としみじみ思います。
毎日いい加減な食事をしている私は…考えると恐ろしい!


今日のテーマ「春を食べて若返る!体と心の健康に」





*本日のレシピ*

「玄米ごはん」
ハトムギがほのかに甘いご飯の上に、梅干と生姜が乗っかって、ご飯がすすみました。
玄米を圧力鍋+内鍋で上手にもちもち炊く方法も教えていただきました。


「くずし豆腐のすまし汁」
絹豆腐の優しいふわふわしたお汁に、この時期ぐんぐん伸びるにらの甘みがアクセントになったおすましでした。


「グルテンミートの胡麻つけ焼き」
グルテンミートがお肉のような食感で、ボリュームたっぷり!
子供のお弁当やお父さんのお酒のおつまみにもぴったりの一品でした。


「人参の酢炒め」
人参+リンケッツ(ウィンナー風)をささっと炒めただけなのに、さっぱりとした美味しいお味♪これまたお弁当や常備菜に便利な一品でした。


「春野菜の温サラダ」
蒸し煮がポイントの野菜サラダです。蒸し器を使わず栄養を逃さない調理法で、たっぷりの春野菜をいただきました。
合わせたレモンのドレッシングの酸味が春の爽やかさをより一層引き立てていました。


「豆乳ババロア」
お豆腐とイチゴのとっても美味しいババロアでした♪
簡単ですし、子供さんやちょっとしたお届け物にもとっても喜ばれそう☆こんなスィーツならダイエット中でも気にせず食べれそうですね。







~ 体と心の健康講座 ~

美味しく食べて若返る!5月は立夏=湿邪を払う。

講師の方は、午前にお料理を教えていただいた川越先生です。

立夏=湿邪とは?から始まり、なぜこの時期にいろいろな痛みが出てくるのか?においの強い野菜(ニラ・新玉ネギ・ラッキョウ等…)をとる事を心がけ、湿邪を吹き飛ばし元気になる方法をご指導いただきました。