鱧南蛮と雑穀米のとろろご飯 | うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ

うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ

旅のこと、趣味のこと、発見した美味しい物!お勧め温泉!感動した景色♪等々・・・書き込んでいます(^^)

ブログを通じて、沢山の人とご縁がありますように・・・★

この暑さいつまで、続くのかしらはてなマーク


暑き時は、サッパリしたご飯が食べたいわよね。


今旬の鱧を使用して、鱧南蛮を作りました。


鱧は、塩麹に半日漬け込んで、米粉をまぶして焼きます。


玉ねぎをスライスして、レンジで1分チンして、南蛮酢の


タレに漬けこんでます。


ここで、簡単南蛮酢。


寿司酢(大さし1)とポン酢(大さし2)で作りました。


酸っぱいのがお好きな方は、酢を大さし1をプラスしてね。


鱧の余分な油をキッチンペーパーで拭きとり、南蛮酢に


半日~1日漬け込んで出来上がり。


食べる時に小口葱を乗せてます。




うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ

鳥取の長いもがとっても新鮮で美味しそうだったので、


長いもを摩り下ろして、とろろご飯にしました。


味付けは、麺つゆと塩麹で作りました。


上品な味で、うさぎパパお気に入り。


うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ


鱧南蛮は、お店で、購入する時に、ちゃんと骨切りしてある物を


購入したから、小骨もなく、お酢が浸み込んで、とっても


美味しかったですよ~。


鯵の南蛮酢より美味しいわよビックリマーク


夏場は、あまり火を使わず、レンジで下ごしらえが出来る、


あっさりした物が食べたいよね~。


残りの長いもで、何をつくろうかしらはてなマーク


長いものおススメ料理を教えてね。ラブラブ



ペタしてね 読者登録してね