時間の使い方を見直して、目標達成のために時間を使えるようになる方法:時間管理と時間創造術 | 子供も親も元気に輝く!げんき塾:東京都(八王子市・青梅市・羽村市・あきる野市・日の出町・武蔵村山市)の学習塾・家庭教師

子供も親も元気に輝く!げんき塾:東京都(八王子市・青梅市・羽村市・あきる野市・日の出町・武蔵村山市)の学習塾・家庭教師

「学ぶ力だけでなく、やる気・元気・人間力を高める」ために、やる気を引き出す、集中力を高める、自主的に勉強するようになる(したくなる)、潜在能力を引き出す、苦手意識を克服するなど、勉強の仕方や方法のコツ、家庭学習の進め方のコツなどについて書いていきます!

みなさん、こんにちわ! 


人をいきいき元気に、未来を輝かす、そのためにできることをすべてしていく、くりです!




みなさんは、毎日、充実した時間を過ごせていますか?

やりたいことをやれていますか?





時間=いのちだと想うんです!



自分のいのちいかしていきたいですね!


自分の人生輝いたものにしたいですね!




普段、なんとなく過ごしていると、
余計なことをしている時間がけっこうあったりするんですよね。



いろいろやらなきゃいけないことに追われると、そこまで重要ではないこと、やらなくてもいいこと、今じゃなくてもいいこともやってしまったりします。





でも忙しかったり、なんとなく受け身で動いていたりすると、時間を無駄にしていることに気づいていなかったりします。

よりよく時間を使えることができるという可能性を考えなかったりします。




それはもったいないです!!



1日1週間1ヶ月1年のスケジュールを立てる上でも、より充実した時間を過ごして、目標を達成できるかに大きく関わってきますね。




むやみやたらと勉強を始める前に
日々、夢の実現、目標達成にむけて時間を使えているかどうか
確認していきます!





主な平日と土日の時間の使い方をタイムラインで図にしてもらいます。




その中で出てきた、やっていることを以下のポイントで確認していきます。

・それがやりたいことかどうか

・やりたいことだとしてもよりワクワクしてやる気を高めることができるか

・やりたくないことで辞めることができることはあるか

・やりたくないことで他の人にまかせられることはあるか







さらに、理想の時間の使い方も描いてもらいます。





現在の時間の使い方を把握することで
余計なことをしている時間を減らして
重要なこと・必要なことをしている時間を増やしていくことができます!




これも、理想の時間の使い方を常に意識してもらうことで、それに近づけていくことができます。





時間の使い方を見直して、余計なことに使う時間を減らす時間をつくって、重要なことや必要なことに時間を使えるようになる作った時間でやりたいことをして目標を達成するお役に立てたら嬉しいです!



げんき塾とその想い
げんき塾が提供しているメニューはこちら



無料体験授業や無料相談も行っています




より効率よく学習していきたい方、そのためのスケジュールの立て方を知りたい方はこちらもどうぞ。

『「週4時間」だけ働く。』から学ぶ、お金や時間の縛りから解放されて自由に豊かな人生を歩む方法

無駄なことを省いて、自分で時間をつくり出して、本当に大切なことに時間を使うための10の質問

思わず達成したくなる目標とやりたくなって目標達成に確実につながる学習計画をつくろう!

—————————————————————————-

無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」
ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。