梅雨の浮腫対策できていますか? | 美容鍼灸サロンなら曽於市末吉町の源氣鍼灸治療院〜都城市方面の鍼灸院

美容鍼灸サロンなら曽於市末吉町の源氣鍼灸治療院〜都城市方面の鍼灸院

美容と健康の鍼灸サロンです。
東洋医学を用いることで、健康的に小顔・美肌・美腰・美脚・痩身を実現できます。見た目だけの美しさではなく、”身体の中からキレイになる”美容施術を行っています。

曽於市・都城市で、あなたの本当の美しさを引き出す本格的「美容鍼灸」をお探しなら、源氣鍼灸治療院へ。

 

当サロンでは、見た目だけの美容ではなく、身体の中からキレイにそして元気になる、そんな美容を行なっています。

 

曽於市初キラキラの美容鍼灸院です。

 

 

→公式ホームページはコチラへ

 

→⭐︎総合ブログはコチラへ

 

→⭐︎インスタグラムはコチラへ

 

***************************

 

南九州も、そろそろ梅雨入りしそうな雰囲気ですね。

 

この時期、頭痛やめまい、肩こり、便秘、下痢、生理痛、そして浮腫みなど、不定愁訴に悩まれる方が増えてきます。

 

梅雨は雨が多く、気圧が下がります。

 

気圧が下がると、身体が膨張して組織が圧迫されたり、自律神経が上手く働かず、様様な不調が出てくるわけです。

 

もう一つは、浮腫みの原因として挙げられるのが、水膨れです。

 

6月は気温が高く、本来なら汗をかきたい季節です。

 

しかし、湿度が高くて上手く発汗することができなくなっていますから、水分を上手く排出できなくなり、浮腫みを生じてしまいます。

 

水分代謝が落ちることで、血流も悪くなり、老廃物も溜まってしまいます。

 

浮腫みは、美容の敵だけでなく、健康の敵でもあります。

 

ただでさえ憂鬱な梅雨が、ますます憂鬱になってしまいますよね。

 

浮腫みをなんとかしましょう。

 

対策としては、汗をかくことです。

 

軽めの有酸素運動で、体内に溜まった水分を汗としてしっかり排出しましょう。

 

もちろん、こまめな水分補給を忘れずに。

 

え、水分を排出するのが目的なのに、水分を摂るの?

 

そうなんです。

 

水分を摂らないと返って浮腫みやすくなります。

 

何故なら、水分が少ないと、脱水を免れるために、身体が余計に水分を溜めようとするからですね。

 

浮腫みの悪循環です。

 

新鮮なお水で、古い水を押し流しましょう。

 

それでも上手くいかない、運動している暇がないという人は、鍼灸施術、美容鍼灸で解消しましょう。

 

身体バランスを整えて、水捌けのいい身体を作ることが、大切です。

 

水分が捌けて身体がスッキリすると、心も清々しく楽になりますよ。

 

鬱陶しい梅雨が、情緒豊かな楽しい梅雨に変わるでしょう。

 

梅雨の身体づくり、今から始めてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

→公式ホームページはコチラへ

 

→⭐︎総合ブログはコチラへ

 

→⭐︎インスタグラムはコチラへ

 

→📩24時間対応メールフォームはコチラへ