0646 ラウンドの振り返り 2015/10/03 小原CC | ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

能動的なフェースターンを抑えた「新々ハンマー打法」(勝手に命名。笑)を開発しました!!
是非2014年1月19日(0001)から読んでください。
新々ハンマー打法の詳細は WEBサイトをご覧ください。
http://new2hammer.b.la9.jp/

書ききれなかった、10/03 小原CC での振り返りです。



今回は、下記の3つの新しいトライを試してみました。


1.70% トルネード・ドライバー

2.トルネード・アイアン

3.突っ立ちアプローチ( 新パターライク & どじょうすくい )




1.70% トルネード・ドライバー


これは1回だけトライして、トップ!

_| ̄|○


距離を出したくないときと狭い時に使うつもりだったんですけど、、、。


距離を出したくない時にはアイアン(2番~4番あたり)を使えばいいし、今は、100% トルネードの方向性が非常にいいので、

「狭いから」と言って 70% トルネードを使う意味があまりないです、、、。


ハザード越えは、多分100%トルネードでパッカ~ンと打つのが一番確実です。


はは。


う~ん。要らんかな~~~~。
(^^)


当分使用を封じておこう。必要性をまた感じたら練習しようっと。





2.トルネード・アイアン


バッチリです!
\(^^)/


狙った方向に真っ直ぐ、高い球で!

180Y 超のハザード越えパー3でピン狙えます。

ただし、練習場でわかってることですが、番手が短くなればなるほど、シャンクのリスクが増えてきます。


キャリーの目安は、


4i: 190Y

3i: 200Y

2i: 210Y


ぐらいだと思います。(やはり、コースボールは飛びますね。)



パー3のティーショットで使うことにします。


この距離でも上からドンっと落として止められます。
(^^)


当たればまっすぐ!

当たるかどうかは神のみぞ知る!ということで。笑。





3.突っ立ちアプローチ( 新パターライク & どじょうすくい )


これ、まだ説明していませんでした。先日から試しているんですが、左の膝を完全に伸ばして(膝を曲げないで)アドレスして、新パターライクかどじょうすくいをやります。


こうすると、スイング中の重心の上下動がなくなるので、上下方向のインパクトポイントが一定します。


今回、アゴのないバンカーから25Y のアプローチで、突っ立ちどじょうすくいやってみました。


バンカーは上下のインパクト精度を極限まであげないとダメなので(エクスプロージョンじゃないときは)効果があると思います。


実際に、このショットは飛距離はバッチリ、バンカーから寄せられました。


右に約 2mずれちゃいましたが、、。まあ、80点のアプローチです。




今回も、アイアンはかなり良かったです。


180Y でも、結構狙えるようになってきました。4i or 5i で。





--- おまけ ---


ちょっと気になる映画。




猫侍!


映画館で観たら、「入場料かえせ~~」ってなるんちゃうかな。
(^^)



!!!! 新々ハンマー打法ウェブサイト !!!!
http://new2hammer.b.la9.jp/