月に洗われ | 柴犬「げん」とのお気にな暮らし

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

 初めて一緒に暮らした柴犬「げん」と暮らす毎日は、驚きや、癒しや、切なさなどいろいろな感情を沸かせてくれる日々。
散歩でみる風景や、趣味のフラワーアレンジメント、手作り雑貨のことなど毎日の出来事をつれづれに・・・・記していきたいです。

昨夜は十五夜。
植物園で観月の夕べライブがおこなわれて、仕事の帰りにぷらりと行くことにしました。

植物園正門に続くなからぎの道

昔、子供の頃に弟とよく蝉捕りに来た。

ん十年ぶりに歩いたら、懐かしくもあり、また新鮮でもあり。

暮れていく植物園。無料で入場できるのです。お得やなぁ。




お花も楽しみながら、

左がステージ、右上が月。


芝生の広場にシートを敷いて、偶然会えた友人グループに混ぜてもらった。

なつかしい、村田和人さんと杉真理さんのライブ。

若い頃、神戸のチキンジョージまでライブ聴きに行ってた村田さん。

年がばれるが、「1本の音楽」という曲、マクセルのカセットテープのCMソングだった。

久しぶりに聴いて、歌って。

実は仕事で、とっても嫌なことがあった。
ライブで憂さ晴らし、くらいの気分で行ったけど、

ずっと見守ってくれる大きな月の光に、心を浄化してもらった気分になりました。

そして、月のパワーをもらった。



またまたお留守番してくれたげん。
月のパワーとげんがくれる癒しで、助けられたのでした。

Android携帯からの投稿