1/9の気功 | 源気功体験記

1/9の気功

・ストレッチ
・八段錦
・站樁功
-渾源椿
-技撃椿 手のひら外向き
-技撃椿 上半身ひねり
-熊
うごいての練り
--龍&虎
--裏龍(少々)

・試力
-前後
-上下(猫の手首のようなやつ)
-虎の上下
-熊(手を開く、上下動)

・推手

今週2回目の気功教室だったのか、ゆるみかたが違う。次の日多少、太ももが筋肉痛。
気の入れ方の持続性とかも何か関係があるようだ。
特に、技撃椿 手のひら外向きや、上半身ひねりのときに、重心をうしろに落とすと、後ろ側の
脚の太ももが硬くなる。股関節のゆるみの問題だとのことだ。
推手で息が上がる。
そういえば、最近技をやっていない。


そのほかのこまかいことは、mixiに書きました。