『中華料理幸』に行く途中に、お土産のお菓子を買おうと立ち寄りました。

一軒家のキムラヤさんです。

なんだか、洒落た建物なので、最近できたものなのでしょうね。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-木村屋望店

店内も大きな窓がたくさんの光を取り込んでいて、

とても明るいです。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

和菓子ももちろんのこと、

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

キムラヤのパンもたくさんありますが・・・・

ディスプレイがおしゃれ(笑)。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

品揃えも一緒なのかな???

そういえば何年もキムラヤのパン、買ったことないからわからないですが、

クロワッサンダマンドなんて、オイシソウではないですか(⌒¬⌒*)

店頭の看板に今月の注目~~~~

見たいな感じで書いてあったキャラメルナッツのラスクもちょっと興味を惹かれます。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

ショコラもおいてるんでしたっけ???

いやいや、見たことないぞ???

今度機会があったら買ってみよう。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~



さて、お土産に買った和菓子の数々です~~(´∀`*)




★小鶴



白餡の外側も、中の小豆もしっとりしつつもほろりとした口どけ、和菓子の典型的な食感ですが、好きです。

甘すぎることなく上品な味ですね。

★どら焼き



標準店のお味のどら焼きですが、なにか、甘みにひと風味加えられているのを感じます。

なんだろう???何が入っているのかとかわからないんですが・・・・

原材料に麦芽糖とあったのでこれなのかな???麦芽糖の味、ってわかんないんですけど(笑)。

個人的には『菓子舗玉屋』さんのどら焼き、もしくは十一屋さんが好きかも(* ´艸`)


★マロン


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~


鶴岡の有名な銘菓の1つ。

マロンと白餡のあわせ方と、パイのさくさくの食感はいつ食べても懐かしく美味しい。

表面のお砂糖がまたうまいんだな、これが!

白餡好きの方にはお勧め~~

★楽


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~


彼ちゃんが大好きなので、いつもかいます。

小豆の中に栗を入れたオーソドックスなものですが、私も美味しくいただけます。

緑茶が飲みたくなるお菓子。私の周りの人もファンが多いです~。

★庄内ゆべし


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~


う~~んこれはいまいちタイプではないかも。

もっと美味しいゆべしがある・・・・・・気がします。


★海坂 小栗


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

ふんわりした生地に栗が練りこまれていて、中には白餡と栗の甘露煮が丸ごと1個。

やさしい甘さと、ふわっとした食感と、栗の食感、おお~上手だな、やっぱり。

そう思える菓子でした。気に入りました~~~(´∀`*)






この子達を持って横浜の愛するだんなちゃんの元へ帰りましょう~



木村屋 望店 (ケーキ / 鶴岡)





お読みいただきありがとうございます(・∀・)