以前は韓国焼肉サムギョプサルの専門店だった『TONTO』の跡地に、

インディアンダイニング&バーのサティーがオープンしました。

通勤経路なので家から駅までの間に毎日通っていて、家からは1分ですね。

手書きの大きな「美味しいカレー屋近々OPEN」と書いてあったので、楽しみにしてたので、食べにきました。

伊勢佐木長者町4番出口から、1分もあればつくでしょうね。

スリーエフのコンビにを左手に見て、1つ目の角、写真屋さんの曲がり角を曲がれば、後は直進です。

カレーの匂いが漂ってくるのですぐ分かります。

土曜日、忙しいそうな時間を避けて、13時半。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-インディアンダイニング&バー サティ

店内には、6席のテーブルが4つ。

2席壁側に作り付けのソファーの2席のテーブルが8テーブルです。

貸切のパーティーも可能のようですね。

大きな窓があるせいか店内はとても明るいです。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

壁には山の絵が・・・・やっぱりヒマラヤかな~?

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

内装も新しいテーブル、カトラリー・・・・。さわやかで清潔感ある印象です。

コックさんが3人と、ホールの男性が1人、日本人の女の子が1人。

結構多いですよね。土曜だからかな?

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

注文をする前に、サラダとお水が運ばれてきました。

サラダは甘いドレッシングにブラックペッパー。ちょっと酸味があるかな?

多分自家製ドレッシングかと思われます。

お野菜もちゃんと新鮮です。

レディースセット(ナン・ご飯・サラダ・カレー2種)を

お願いしたら、

「ドリンクはいいですか?」

と愛嬌たっぷりのホールの方が聞いてくださったので、

「マサラチャイ、ありますか?」

とまた、メニューにないものを聞いてみる・・・・(;´Д`A ```

おばさん炸裂(笑)。彼ちゃんに怒られるわ~

「ありますよ、アイス?ホット?」

あるんだラッキー!嫌な顔1つせずに、お持ちくださいました。

写真も、

「バンバントッテクダサイ(o^-')b 」

とのこと。

運ばれてきたマサラチャイは、カルダモンの香りが心地よい・・・・

(///∇//)いいですね。でもミルクの濃さは、『ニルヴァーナ・スパイスカフェ』の方が濃いです。

でも、ランチとセットだと、これ100円ですから。

すばらし~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-マサラチャイ&サラダ

本来、炭火焼料理が売りのようですが・・・

今日は1人ですし、頼んでも食べきれないので、カレーにしておきました。

1090円出すと、タンドーリチキンが食べられるセットもあります。

やっぱ基本のチキン&マトン。

まず、ちょいとぬるめです(笑)

インド料理を食べに行くと、ぬるいのって結構多い気がするんですけど。

あんまり温度を重要視しないんですかね?インドの方は。

まぁ、日本のカレーと違って(世の中にはさめたカレーが好きなんて変わった旦那さんもいますけど・・・(-"-;A ...うちの旦那ちゃんです。)、べつにさめても美味しいっちゃ美味しいんですけど。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-レディースセット(790円)

辛さは自由に選べるのですが、

今日は普通にしてみました。

・・・・・が失敗。ほとんど辛味はありませんね。

子供のカレーに毛が生えたくらい。

あ、でも味が単調だというわけではありません。

辛さ、がないだけで、複雑なスパイスの調和はしっかりあります。

チキンカレーは、かなりサラサラした感じで、ココナッツが良く効いていて、かなりマイルドです。

お肉は1つだけ。

マトンカレーは、トマトベース結構強めで、しっかりした甘みがあります。

マトンのお肉は2個。とてもやわらかくて、口に入れるとほぐれます。

なんとなく、日本人向けに?と思いましたが、帰ってきたら胃の中がぽっぽしてました。

美味しいです。

デザート代わりに、ヨーグルトとココナッツの千切りを混ぜたもの(写真のなかで白っぽい黄色の液体)もあります。

程よい酸味とやさしい甘み、ココナッツのサクサクした食感もいい感じです。

ただまぁ、次は唐辛子では足りないので、唐辛子唐辛子、もしくは唐辛子唐辛子唐辛子じゃないとだめかな。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-マトンカレー・チキンカレー

ナンは、ちょっと甘みがあって、もっちりとした好みのなんです。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-ナン

ご飯、ナンはお変わり自由です。

まだ慣れないせいなのか、女の子が顔がこわばっていて、気の毒な印象でした。

お水、そんなに必死でサーブしてくれなくても平気じゃない?ってくらい、たくさんついで回ってました。

大体の人が、ラッシーやマンゴージュースも飲んでるんだし・・・・

いい事なんですけどね(笑)。

最後にお会計でポイントカードをくれました。

ランチだったら、ドリンクサービス、ディナーだったら、10%offだそうです。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

ランチで1個、ディナーで1000円につき1個。

20個たまると、1000円のお食事券になるらしいです。



近所だし、時折お世話になるお店だと思います。

後はタンドール料理、頂いて見なければ、と思います。



Indiain Dinning & Bar SATHI (インドカレー / 伊勢佐木長者町、関内、阪東橋)



お読み頂きありがとうございます(・∀・)