年に一度の宗廟大祭にて、奇跡の再会!! | 気になったら、トコトン突きつめてみる。~ドB型人間のブログ~

年に一度の宗廟大祭にて、奇跡の再会!!


ゴールデンウィークの
韓国旅行レポートの続きですビックリマーク


永登浦で映画舞台挨拶を見て、
600mlのヨーグルトドリンクを手に
移動した先は、 鍾路3街の宗廟ひらめき電球




今日は、宗廟大祭きらきら!!
(毎年5月の第一日曜日に行われます。)


年に一度の大祭のタイミングに、
旅行の予定が重なったのと………、




韓国観光公社で、
通訳付き、外国人専用席での
宗廟大祭観覧を募集していたので、

先着の枠に入れれば……と思い、
応募しておいたのでしたチョキ



15:30までに来てくださいビックリマーク
という時間が、思いのほか
早い設定だったので、焦って
移動してきた次第ですあせるぜぃぜぃあせるあせる



(あっビックリマーク
宗廟大祭は年に一度と書きましたが、

2011年には秋にも行われていて、
ちょうどその日に宗廟の前を通りかかり、
当時は、何の行事かよく分からないまま、
少し見たことがあります。)

リンク2011年11月5日の出来事(宗廟大祭ほか)




韓国観光公社のブースで
受付を済まして、




同時通訳の
イヤホンガイド機を受け取って、

正殿に向かって右脇の椅子席へビックリマーク




この時、雨はあがっていましたが、
椅子は濡れていて………、

受付でいただいたカッパが
着るもよし、敷くもよしで役立ちましたきらきら!!



ここで、昨年2月の
仁川FAMツアーでご一緒させていただいた
madocupさんと偶然再会きらきら!!きらきら!!きらきら!!


韓国繋がりでいただいた素敵なご縁ドキドキ

日本では離れたところに住んでいても、
韓国ソウルでビックリマーク歴史的な行事会場で!!
バッタリ再会するあたり、やっぱり
並々ならぬご縁で繋がってるなぁキャハハと感動きらきら!!きらきら!!


………と、

その感動も覚めやらぬうちに、


そのFAMツアーで大変お世話になった
詳しすぎるカリスマガイドきらきら!!オンニも
会場に登場アップアップアップ(@お仕事中あはv



もはや、
偶然という言葉では片付けられない
宗廟大祭の奇跡きらきら!!かもしれませんあはvあはv


三人、短い時間の再会でしたが、
根拠なくとも、また絶対会えるさ~音譜音譜
と思えちゃいますっにこ





席からの眺めは、こんな感じビックリマーク


(テントは、
晴天なら無いのかな!?と思います。)




司会・解説ブースには
梨大の教授(←おそらく)と女性アナウンサーひらめき電球


この二人が喋っている内容が、
同時通訳され、イヤホンガイドから
聞こえてきましたビックリマーク




正殿で行われている祭事の様子は、
遠いのとテントがあったりで見えませんが、

両脇にあるスクリーンに
映し出されていましたひらめき電球



(しかし、そのスクリーンすら
テントが邪魔して、よく見えず涙

上の写真は、
途中で帰っちゃった人の空いた席に
終盤移って、撮った写真ですあせる





国際文化行事ビックリマーク
ユネスコ無形文化遺産きらきら!!
宗廟祭礼とはひらめき電球


まわりから聞こえてきた話し声では、

「要は、すごく大きい
法事みたいなもんでしょビックリマーク」との事あはv





途中、雨が降ったりもしましたが、
終わる頃には、晴れ間も見えましたきらきら!!きらきら!!



時間は長めにかかっちゃいますが、
年に一度の大きな行事を
きちんと見るというのも、
旅行の良き思い出になりましたドキドキ



さて、
引き続き、時間に追われている私あせるあせる

次の約束時間・場所へと急ぎますDASH!DASH!DASH!


ぜぃぜぃワラ


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


よろしければ、
ブログランキングの応援クリックを
していただけたら嬉しいですチャオ



Android携帯からの投稿