前回の授業紹介 に引き続き、今学期は4つのクラスをとってる。

ちょうど今日で4つのクラス全部あったので、久しぶりにスタバから紹介しま~す。

①まず始めに、統計パート2!秋セメの統計は基本的なことからやって、後半はANOVAが中心でANCOVAもちらっとやったけど、今回はRegressionとかFactor Analysisを中心にカバー。だから通称は、regression。ここのプログラムは、このベーシックな統計のクラス2つとアドバンストの統計のクラスを1つ取らないといけない。アドバンストの統計は3つクラスがあって、そのうち1つだけ選んで取ればいい。ただ、密かに3つ全部取ってやろうと計画中。。

②2つ目はカウンセリングの理論を学ぶクラス。通称、theories。最初のクラスでは、自己紹介から始まって、何を学びたいかって話になり、トラウマやPTSDの治療を学びたいということでクラス全員一致し、今学期のどっかでその時間を取ることになった。ちなみに、このクラスはカウンセリング心理の同期だけ。

③次は心理学の歴史についてのクラス。正午から50分間で、しかも週3回ある、かなり行くのがめんどくさいクラス。内容は、心理学の歴史や発展について学んでいく。2つのうちの1つのテキストは500ページ以上ある辞書みたいな本で、それを次の3週間ぐらいで読破して毎回レポートを出さないといけない、ちょっと鬼のようなクラス。。。もうすでに3回クラスがあって、哲学や科学がどう心理学とかかわってきたかなどを話してる。通称は、、、systemsってみんな呼んでるけど、個人的にはhistoryと呼んでる。ただそう呼んでるのは一人だけかも?笑)

④最後は、pre-practicum。通称、pre-prac。pseudoのクライアントを使って、グループスーパービジョンと個人スーパービジョンに参加する。ただ”pre”pracなので、次の学期から本当のクライアントを担当する前の予行練習的なクラス。このグループスーパービジョンは上級生もいて、そのケースを聞いたり、case conceptualizationをしたりする。1単位だけど結構時間を割かないといけない。ちなみに、先生はアドバイザー。だから、逆にちょっとやりにくい、、、汗)


以上、2012年春のクラス紹介でしたっ!