05.01 安本美緒「REMI×KAZU Vol.1」@横浜mint hall【ツイキャス】 | がんも乃ラララ

がんも乃ラララ

ライブ,ラーメン,トラベルが中心です。

 05.01(日)は、16:30~安本美緒「REMI×KAZU Vol.1」夜の部@横浜mint hall【ツイキャス】を観ました。

 タイムテーブルは、
⓪17:00-17:10 オープニング:れーみ
①17:10-17:40 大野賢治
②17:40-18:10 安本美緒
休憩
③18:20-18:50 黒川翔太
④18:50-19:20 児玉かほ
⑤19:20-19:40 れーみ

で、『れーみ×KAZU OF THE LEGENDが全アーティストサポート!』とのことです。

 


 リアルライブと配信ライブの同時開催で、当初は現場参戦の予定でしたが、東京都に緊急事態宣言(外出自粛要請)が出たため、ツイキャス視聴に切り替え。

 安本美緒さんのリアルライブを欠席するのは、18.10.20@ミューザ川崎以来、2年半ぶりで、連続参戦回数は118回でした。

■0.オープニング:れーみ 17:00-17:10
 所属ユニットの「Three for Flavin」は4回観たことがあるけれど、ソロではお初です。

 [1]?(インスト),[2]告白

■1.大野賢治(おおのけんじ) 17:12-17:39
 所属ユニットの「アソビジョーズ」は1回観たことがあるけれど、ソロではお初です。

 [1]トリカゴLIFE,[2]again and again,[3]心に鍵をかけました(Gt演奏無し),[4]カーニバル,[5]STRUM
 情熱的な歌声とギター演奏。大阪の方なので、MCは面白い。

■2.安本美緒(やすもとみお) 17:41-18:09
 配信ライブを観るのは、04.29「シタマチ.パンダ GWフェスタ in パンダ広場」に続いて21回目。

・みなさん、こんばんは。最後まで楽しんでいきましょう!

 


[1] Atom
 

 

・過去最高の疾走感でお届けしました。
  >かなりテンポが速かったですね

・今日の共演者の方は、皆さん初めましてですけど、楽屋はとても和やかで、ビタミンの話で盛り上がりました。

 


・次の曲は、ゆったりした気持ちで聴いてください。

[2] さよなら、ありがとう
 

 

P.れーみちゃんは、いつも尊敬しています。
  >サポートは、①19.12.22「月と大地のカーニバル」@北参道GRAPES,②20.12.30「2020もありがとう!おつかれーみ!企画Live!」夜の部@横浜mint hallに続いて3回目なので、手慣れたものです

 


Per.KAZUさんは、初めましてですけど、御写真を見て『迫力あるな~』って(笑)。
  >お初なので、かなり慎重に演奏していた印象です

 


・私は弱い心の塊なので、殻を破って前に進みたいと思って生きてきました。
 次は、そんな想いを込めた曲で、『人は何度でも立ち上がれる』という曲です。

[3] アナスタシア
 

 

・今日はありがとうございました!
 最後の曲は、サビで手を振ってください。
 

 

[4] またね
 

 

 休憩を挟んで、

■3.黒川翔太(くろかわしょうた) 18:20-18:48
 Gt弾き語りで、お初。

 [1]天気雨,[2]コスモス,[3]エスケープ,[4]Beautiful Thusday,[5]ペトリコール
 ほのぼのとした爽やかな歌声。

■4.児玉かほ(こだまかほ) 18:50-19:17
 お初。

 [1]Always close to...,[2]?,[3]Believe,[4]No.1,[5]Days
 ビブラートの効いたジャジーな歌声。MCは可愛らしい声で明るい。

 声帯結節だそうで、[5]では辛そうだったけど、それでも素晴らしい歌唱でした。

■5.れーみ 19:18-19:40

 [1]?,[2]Neon,[3]life,[4]あの星が見えたら
 突き抜ける歌声で裏声を多用。ピアノは鮮やかな手さばき。

 投げ銭をしたら、御礼画像の集合写真を頂けました。

 


(有料アイテムですけど、カメラマン・スエヨシリョウタさんのTwitterに載っていたので、加工せずに掲載します)
 


■リンク この日の安本美緒さんについて書かれたブログやTwitter等です。

面識のある方 とねさんshotaさん
面識のない方 さとみさん飛龍革命さん

 兄弟ブログ『singerがんも「おでんの種じゃないよ」』 http://ameblo.jp/singer-ganmo/