【健康情報】 読書の秋!正しい姿勢で本を読もう!! | 江南医療観光公式ブログ

江南医療観光公式ブログ

韓国の行政機関である江南区メディカルツアーセンター公式アカウントです。
韓国トップレベルの医療機関をご紹介してます。
江南区の美容皮膚科や美容整形外科への通訳サービス、ご相談承っております。
LINE gnmtcか
medicaltour.gangnam.go.kr/main.do?lang=ja

暦は10月に入りました!季節的には秋ですね!!秋と言えば、食欲の秋、運動の秋、勉強の秋...などありますが、その中でも読書の秋もありますね。本は思った以上に集中力が必要であり、秋の過ごしやすい季節に読書をするのもおすすめです!

 

さて、そんな読書ですが、皆さんはどんな姿勢で本を読みますか?面白い小説や自分のお気に入りの本などは寝る前に寝転がって読んだりする方も多いのではないでしょうか^^?

 

 

読書は心に栄養をもたらしてくれますが、悪い姿勢で長時間、本を読み続けると、むしろ全身の痛みを誘発し、脊椎の健康を悪くすることがあります。そこで、今回は、正しい姿勢での読書、読書の後のストレッチをご紹介したいと思います^^

 

■悪い姿勢の読書

 

 

床に寝そべり、本を読む姿勢は肩、背中、腰などの脊椎全般の筋肉を緊張させ、疼痛を誘発します。特に第3腰椎に負担が集中し、腰の湾曲が崩れてしまいます。

 

■正しい姿勢の読書

 

 

椅子に深く腰掛け、腰と背中を背もたれにつけ、腰を真っすぐに伸ばします。この時に亀のように首が前に倒れないように注意してください。

 

■読書後のストレッチ

 

 

「壁に手をつき、腰を曲げる」
本を読む間に緊張しやすい肩と背中などの筋肉をほぐしてくれるストレッチです。

 

<やり方>
① 両手で壁に手をつき、息を出しながらゆっくり腰を曲げていきます。この時、顎は出さずに肩や腰などの力を抜きます。腕が曲がらないように注意してください。
②この姿勢を5秒くらい維持し、元の姿勢に戻ってください。これを3~5回繰り返します。


いかがでしょうか?ついつい寝転がって、漫画とか本を読んでしまいますが、体に良いことではありませんので、ぜひ良い姿勢で読書を楽しんでみてくださいね^^(情報:自生韓方病院健康情報)

 


気になることがあったらメディカルツアーセンター にぜひ遊びにきてくださいね~!日本からのメールやお電話でのお問い合わせもOKです~!

↓↓↓

<アクセス>
・地下鉄3号線 狎鴎亭(アックジョン)駅の6番出口。出口すぐに現代百貨店があり、その隣です^^

江南観光情報センター 韓服
病院江南区医療観光についての詳しい情報がいっぱい→江南メディカルツアーセンターホームページ(日本語)

 

パソコン気になることがあったら→ お問い合わせ(日本語可)


 

ブログランキングに参加中! 

ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです音譜

↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村