こんにちは。



青森に向かうねこぜです。













新幹線で青森駅に向かっています。



顔青い?



そんなに青くないよね?



これ、おせんべい食べてるとこです。















先週末は、

念願の地、下風呂温泉を求めて、

下北半島にいってきました!

(はじめて)







毎度のことですが…

写真のセンスがないので、

今回はわたくしのつたない絵でご説明しますブタネコ









青森の上側、

地図でいうと「まさかり」部分。













★の場所に

「下風呂温泉郷」があるんです。





青森ではもう雪が降ってるときいて、

冬の温泉巡りがしてみたかったんです!







交通が不便で今まで行けなかったんですが、

知人の助けもあり、年内に遊びにいくことができました!











青森駅(きみどりの★)から

知人と合流し、このように車でむかいます。

車だと片道3時間半くらいです。







青森は天気が不安定だから、

移動してると、

コロコロ天気がかわっていきます。









雪がふったり…







晴れたり…







雨が降ったり…







下北にむかうにつれ、

コンビニや自動販売機が

なくなっていきます。







おやつ食べたいなーと思っていると…

















横浜町の道の駅

「菜の花プラザ」につきました。



横浜町は菜の花まつりが有名なんですよね。





菜の花ソフトクリーム(300円)を買ってみました。









これ、めちゃくちゃうまいです!



甘いけどさっぱりしてて、

少し苦味があるのがクセになります!





最初は、



「菜の花なのに、黄色じゃないんかい!!」



と思いましたが、

菜の花の葉・茎・つぼみと

はちみつを使っているので緑なんですねー。













菜の花ドーナツもあったよ!

これもなかなか美味しい!



下北の旅、なんか楽しくなってきました。





ひきつづき、

温泉編もお楽しみに~





ペタしてね