ファイアーエムブレム暁の女神 ユニット評価:ミカヤ | 司法書士のゲームブログ

司法書士のゲームブログ

大好きなゲーム等について長々と語るのが好きな司法書士のブログです

ミカヤ

【成長率(%)】
HP魔力速さ幸運守備魔防合計
4015804035802090400


主人公なだけあり成長率は合計400%(全ユニット中1位)と非常に高い。確かに、レベルアップの度に3~5つの能力が毎回上がるため、成長率の高さを実感できる。

しかし、使いやすいかと言われると正直かなり使いづらい部類のユニット。

というのも、成長率の偏りが激しく魔力と幸運に80%、魔防には90%も割り振られており、これを差し引くとHP、力、技、速さ、守備の合計で150%しか残らず、これらの能力はいずれも伸びづらい。

そのため、打たれ弱い上に速さもヘタれやすく、下手をすると2回攻撃を喰らうこともあって驚くほど脆い。

クラスチェンジが遅いのも脆さに拍車をかけており、上級職には第一部終了時、最上級職には最終章でクラスチェンジする。油断していると本当にすぐ倒されてしまううえ、主人公なので倒されるとゲームオーバーになるというのが困りもの。



取り扱いには細心の注意が必要だが、主人公なので強制出撃が多く、ゲームオーバーの危険を回避するためにも必ず育てよう。

序章からおあつらえ向きの竜の盾が手に入るので、これを使えば若干はマシになる。暁の女神はカンストさせるのが他シリーズよりラクなので、アイテムはさほど惜しまなくてもよい。

成長率が偏っているので拠点成長との相性が良さそうだが、成長率の高い幸運の上限値が下級職のときから40と高いので、中々上限に達さず、拠点成長との相性は意外にも悪い。

高い成長率を活かすためにもマップ上で育成し、とどめを優先的に任せるなどして経験値を与えよう。



幸い、攻撃性能は非常に高いのでこちらが攻撃さえ受けないよう注意すれば育成はしやすい存在。

専用魔法「セイニー」は主人公らしく騎馬・アーマー特攻があり、自身の魔力成長率の高さもあって有利な相手には圧倒的な破壊力を持つ。魔法なので間接攻撃ができ、反撃を受けずに戦えるのもミカヤには嬉しいところ。おまけに、第一部で二個も手に入るのでガンガン使っても問題ないという気前の良さ。

また、魔力と魔防の成長率は全ユニット中最高で、魔法使い同士の戦いならば力で相手をねじ伏せることが可能。



専用スキル「癒しの手」もフル活用していきたい。

これは自分のHPを味方に分け与えるスキルだが、使った際に経験値を得ることが可能。ミカヤ自身が脆いので使う際には注意しなければならないが、敵に反撃されることなく経験値を稼ぐことができる。

ローラを育てている場合でも、まずはミカヤの癒しの手で回復し、経験値を得てから傷ついたミカヤをローラで回復するとよい。状態異常も回復できるので地味に便利。



上級職になれば、幸運も上限に達するので拠点成長が使いやすくなり、杖も使えるので後方支援としても十分に役に立つ。

クラスチェンジは遅いが、最上級職「巫女」は聖者の上位互換。主人公だからといって無茶な突撃はこなせないが、役割を間違えなければ十分役に立つユニット。


キャラクター一覧に戻る