○川崎駅前の発展が楽しみ○ ☆朝活29回目☆ | 「これ聞いて!」ガマタロウの1日1曲☆洋楽オンエアブログ

「これ聞いて!」ガマタロウの1日1曲☆洋楽オンエアブログ

ブログにお気に入りの洋楽曲をアップしていきます!
川崎在住なので、川崎ネタも書いていきたいな〜☆
↓↓↓ブログ移行しました↓↓↓
http://gamataro.com/

朝活行ってきましたー!

本日は読書会です

私が紹介した本はこちら↓↓↓
在日中国人33人の それでも私たちが日本を好きな理由

この本は熱かった!!
1人あたり35ページほどしか
ページ数がないのだが
1人1人の人生が濃厚に描かれている

私が紹介したのは
イン・シャオヨンさん
東京で4つの保育園を経営する
保育園経営者です

インさんは
・夫との不仲
・育児ストレス
・言語の壁
などから鬱病になり
自殺を考える程の
状況でしたが

一念発起して
同じ悩みを抱えている
中国のママさんの
子供を預かる
保育園を設立します

その保育園は
・24h営業
・一時預かり有り
・中国語が学べる
など日本でもトップクラスの
育児環境が整っている保育施設です

今、関東ではこれだけ
保育施設が足りていなくて
ママさんたちが困っているのに・・

目から鱗ですよね!
私はインさんのストーリーを
読んで鳥肌がたちました

やはり追い込まれた人は強い

インさん以外にも
たくさんの在日中国人の方が
紹介されていますが
みんな逆境にも負けず
力強く生きています

こういう人たちの話を知ると

自分の恵まれている
環境を痛感します

私もうかうかしていられません!!



川崎駅周辺では開発が進んでいて
気になってみたのでまとめてみます(≡^∇^≡)



最近は特に詳しい
わけでもないのに

六本木の話ばかり
書いちゃてますが

今日は川崎について

六本木は
・外国人が多い
・昼と夜で街の雰囲気が異なる
・ベンチャー企業が多い
など移り変わりが激しく
多様性のある街ですが

川崎もある意味
ミクスチャーです笑

オフィスビルの向かいに
ホームレスの人が住んでたり

多摩川にもいろんなひとがいます

ランニングするひと
釣りをしてるひと
空き缶を集めるひと

ほんと様々です

その新旧が入り混じった川崎で
新のほうについて
ピックアップしてみました

時系列で書いてきます

1.さいか屋閉店(2015年5月末)
パチンコ会社が跡地を
110億円で買収するという話があります
ラ・チッタデラのように改築すれば
川崎の新たなスポットになりそうな予感はしたんですけど

2.アゼリアリニューアル(2015年6月19日)
アゼリアは全盛期に比べ売り上げが40%程落ちているらしいです
川崎駅西口にあるラゾーナ川崎の影響らしいです
サイトを見る限りオシャレな地下街になりそうなので
是非、川崎駅東口にも足を運びたいですね

3.京急川崎駅 再開発(2015年中予定)
これは日経新聞にも記載されていました
京急、川崎駅に直結ビル 15年度開業
京急大師線ホーム上部に人工地盤を築きとありますが
想像しただけですごい工事そうですね

4.川崎駅北口 新設(2017年予定)
私的にはこれが一番楽しみです
川崎駅のホームって人の多さに対して
圧倒的に狭いと思います
北口ができれば
ソリッドスクエア、ラゾーナ川崎
アゼリア、京急川崎
への移動がスムーズになり
人の流動も緩和されると思います

これすべて1、2年内の話です!
この短期間でこれだけの変化はすごい!

川崎駅北口ができるまでは
引越はありえないですね(*^▽^*)


X Ambassadors - Renegades (Lyric Video)
ひとことコメント:
ギターが渋くてクセになります≧(´▽`)≦



朝活リンク
東京朝活交流会 そうだ、朝活へ行こう!