土日の学ちゃん ようやく桜満開も雨 | 町田市議会議員 ふじた学 オフィシャルブログPowered by Ameba

土日の学ちゃん ようやく桜満開も雨

ありがとうございます。

藤田学です。

 

8日の土曜日は、ようやく桜🌸満開の中、
主に母校桜美林学園同窓会でした。
6月3日(土)は、学園でリ・ユニオンです。
オベリンナーの皆さんお待ちしています。

 

そして、日曜日。、

朝「東京土建一般労働組合町田支部定期大会開会式」に出席からでした。
 地域密着で貢献いただいています。安心して働ける環境を整えるは我々の仕事。国、都とも連携して、しっかりと支援していきます。

 

ひなた村に急いで移動、ぎりぎり間に合って、

「町田市少年少女発明クラブ開講式」に出席させていただきました。
町田からノーベル賞を!今年も期待しています。
 発明クラブでは、JC同期の豊岡先生が大活躍です。

現役の時と動きは同じです。さすがでした。
 町田市の発明クラブは、全国一の実績をあげています。
ほんとボランティアで、子どもたちに、町田に夢をあたえ、ご指導いただいている先生方には、いつも感謝しています。もう尊敬です。
 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

そして、地元に帰って・・・・

雨の中でしたが、下小山田町内会さくら祭りが開催されていました。
女子会の方々と特に楽しく歌わせていただきました。

太鼓もありがとうございました。

 踊らせていただきました。
 多くの声も聞け、大変有意義な時でした。

小山田のまちづくり、しっかりと行ってきます。
子どもたちの未来に思いをよせて・・・

写真の可愛い男の子は、私の子どもではなく(笑)、小山田小PTA会長さんのお子さんです。校長先生に撮影していただきました。
 お父様公認でアップさせていただきました。

 

 

そして、再び電車で町田駅へ。

がんになっても、治療法がなくなってきても…夢を見ること、夢を実現しようと行動する。そんなイベント「ドヤフェス」in 町田サニーサイドに行ってきました。
 来てよかった、ここにいて良かった。楽しく生きること・・・
感動と刺激をもらってきました。
 まっちゃきさん ありがとう

そんな余韻の中で、いぶし銀さんでラーメンをいただいて帰宅しました。


 明日からまた一日、一日生かされていることに感謝して夢追いかけていきます。