SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2011 | 鄭光誠(チョン・ガンソン) BLOG

鄭光誠(チョン・ガンソン) BLOG

ガッチャンのEnjoy Life Diary

飲み友・ケンケンこと森田兼史さんに誘われまして、

タイトルの映画祭に先日、

といってもそこそこ前ですが、

行ってきました!


鄭光誠(チョン・ガンソン) BLOG


時間の関係上などなどもあり、

ひと作品しか見ることができなかったんですが、

こういうのを見に行くのは初めて。


もっからの舞台人なだけに、

演劇祭は多いんですけどね(^^)


いや~、映画は舞台とは違う魅力、見ごたえがあって

いいですね!


最近、映画を6本ほど借りて見ているんですが、

役者の台詞もそうですが、

表情、特には目や、ちょっとした口元、手の動き、体の動きが

すごく気になります。

勿論、よくも悪くも。


あとは、カメラワーク的な部分とかで、

自然の背景をどのぐらいの時間映したか、

どうしてここで、顔をアップしたのか、手をアップしたのか、

どうしてここは引いて撮ったのかとか、

監督さんや作り手の意図や何を大事にしているのか…

いろ~んなことを考えました。


考えながら見るのは好きじゃないし、

個人的には頭というより、心で感じたい派。


ただ、もう職業病みたいなものなので、

考えながら見てしまう部分と心で感じる部分と

せめぎ合いがずっと続いています。


でも、それはそれで

楽しい見方だったりもするんですけどね(^^ヾ


何事も今後の糧!

一つ一つ、自分に足りないものを吸収していかねば!


30歳になってからもう半年。


今、自分の中で、ものすごく試練の時だと思っています。


今のままの自分でいい部分と、

ダメな部分。

ダメな部分なりのよさ、など

模索することはいっぱいです。


とはいえ、

あまり考えてばかりの頭でっかちにはならないようにして、

とりあえず、ゆっくりでもいいから、

焦らず、腐らず、一歩一歩進んでいきます。