子供達は月から金はオンライン授業PC
今週は春休みで提出物は無しお祝い

gabin作。
お散歩する人達見える様に窓に貼ってます照れ

ふりそむ作。これも窓に飾ってますおねがい

くくらむ作。上手に描けましたラブ

ダンスもオンライン授業PC
くくらむが着ているのは、
gabin妹が40年前に着てた
初めてのバレエレオタードハート


ばるちゃんも毎日皆んなが居る生活慣れてきた(笑)

こちらでも一般市民は布製のマスク着用奨励で、
手縫いでチクチク作ったとFBに載せたら、

私も欲しい〜、買う〜って要望がチラホラで
マスク作成続行炎

ミシン欲しい。。。えーん
マスク代は受け取りたくないので、
物物交換で、シリアル一箱で応対してますウインク

これは花柄が横になってしまって、
プレゼントにはボツガーン
自分用にします口笛

こっちのパンケーキミックスとウインナーで、
こんな軽食用のマフィン焼いたり、

もろむとチャーハン対決したり、
gabin負けてしもたよ(笑)


と、家での生活やってます。
うちの家族、元から出不精なんで
子供達も友達とFaceTimeしたり、
庭でてトランポリンしたり、
ダンス競技会ごっこしたり、
オンラインのクラスも楽しく受けてくれて、
なんとかなってます。
うちの人口4000人弱の田舎町でも、
昨日の時点でコロナ感染者12人に死者1人。
私もスーパーの買い出しも10日に1回、
マスクと手袋着用で行ってるけど、
お店出たら緊張でドッと汗が出てきます。
仕事も2週間前から休職扱いになっているんで、
取り敢えず人との距離は取れています。

徒然と備忘録。
みんなで頑張ろうねニコニコ