石狩沖堤2017!強気の攻めが裏目!そのパパ撃沈の巻 | さくま商店(札幌青果部)

さくま商店(札幌青果部)

果物屋さんと良く間違えられますが、釣りブログです。主にロックフィッシュをやってます。御愛読のほど宜しくお願い申し上げます。

みなさんこんにちわ~!
今日もポチよろしくで~す!


にほんブログ村


にほんブログ村

ついでにこちらもポチ宜しく~!


釣行記 ブログランキングへ

 
石狩沖堤!
今年はグッドサイズが出足から出ているというので気合十分で出発致しましたぁ!
先ずは、
石狩湾 遊漁船 Littlebayの和田さんと1年振りの再会を祝してツーショット。
和田さん今年も宜しくです!
 
で早速船に乗り込み、タンク前に着岸!
 
今日は新しいメンバーも初参加です!
顔出し禁止のロックマイスター、「F店長」さん!開始早々40のアイナメGET!
潮は左から右へかなりの速さで流れているんだけど、丁寧にボトムを探り、
明るいうちから尺ガヤ!
グッドコンディションのマゾイもゲット!
F店長さん流石なかなかの腕前!
M部長とそのパパのスイミング組は明るいうちはちと苦戦。
 
でも日が暮れてくると、
クロソイ君も浮いてきて30㎝クラスがワンキャストワンヒット状態!
流石石狩沖堤魚影が濃いね!
 
ここでM部長が、
43㎝のママソイGET!M部長ドヤ顔じゃなくてニッコリだね。
体高も高くグッドコンディションのママさんでした。M部長は優しくランディングネットに入れて優しくリリース。ジェントル!そう、これからのロックフィッシュのキーワードは「ジェントル(英訳すると"Gentle")」だと思うそのパパです!
 
Weblio英和辞典によるとGentleとは、
「優しい、温和な、穏やかな、もの柔らかな、上品な、(…に)優しくて、静かな、軽い、なだらかな、情けのある」だそうで、
まさしく志高く目指すところ!
ということでブログタイトルも「さくま青果のGentle釣り日誌」にしようかなと今思ったところだ!
 
ところで、今日のそのパパのタックルはモンスター対応のガチガチタックルが2セット。そんなタックルで30㎝クラスのクロソイを釣っても面白くないわっ!
 
と言うことでプロップジグディープトレーサーとバンブルシャッド6”と言う超強気の攻めで勝負に挑む!ペラで撹拌しウォブリングで食わせる!M部長に釣れたのだからそのパパに釣れないはずがない!と、意気込んでキャスト!&レンジを変えて何度も何度も引いてみるも結局タイムアップまで粘るもママソイの顔は拝めず!撃沈!リベンジを誓うそのパパでした。
 
ところで、プロップジグディープトレーサーとバンブルシャッド6”というのは

これこれ、リグの全長20㎝、

重量2oz弱。これを2時間投げ続けるのもそれはそれで楽しかったんだけど結果が出ないことにはあかん!
でも結構バイトはあったんですわ。
多分30㎝位のクロソイがアタックしてきたんでしょうね。自分の体の2/3位のワームにアタックしてくるなんてクロソイってどれだけ貪欲なんですかね。
でこれから顎裂け、背割れのリペアです。
 
各ワームの成績発表
バンブルシャッド6” プロップジグ  ×
ジャバロン110 10gテキサス  ○
フラッシュJフラット 7gテキサス  ◎
フラッシュJ5” 10gJH  ◎
フラッシュJクロー 7gフリリグ  ○
 
やはりクロソイはフラッシュJシリーズ強いです。アルミ板のフラッシングがクロソイを寄せるんでしょうね。
 
と、たった今F店長からラインで写真届いたので乗せときますね。
最近石狩沖堤で沢山釣れだしたというシマゾイちゃん。
ゲーリーのハートテール。
ジャッカルのアンモナイトシャッドの5.5”かな。F店長もかなり強気のワームを選択していたんだな。
 
石狩沖堤はまだまだこれから。5月末まではイケると和田さんも言っていたのでこれからも楽しみだぜ!
 
でわでわ。
 
WEBショッピングは
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
こちらをクリック。

今年もそのパパは二つのメッセージを読者の皆さんに伝えていきます。

 

①フィールドでのライフジャケットの着用。

②必要以上の魚を持ち帰らない「キャッチ&リリース」

最低限のマナーを守りロックフィッシュを楽しみましょう。

-----------------------------------------------------------------------

最近ランキングが低迷しているので愛のポチッを宜しくお願いしま~す!!


にほんブログ村


にほんブログ村

ついでにこちらも宜しく~!


釣行記 ブログランキングへ