SPEED LIVE 2010〜GLOWING SUNFLOWER〜 | G207のみんな勝手にしやがる

G207のみんな勝手にしやがる

G207と申します。数学者で法律文書屋で,ミュージシャンでゲームと海外旅行が好きな自由人の生態をのぞいてみてくださいっっ!

夏といえば,コンサートの季節。



今年の夏は,おっきなコンサートからちっちゃなコンサートまで,沢山すでに行きました(過去形)or行く予定です(未来形)。


その第一弾が表題のとおり「ヒマワリSPEED LIVE 2010~GLOWING SUNFLOWER~ヒマワリ」です。


意外にもSPEEDのコンサートに行くのは初めてです。昔はけっこう好きだったのです。一旦解散した後はかつての勢いはありませんが,その分小さな会場で間近にみれるので得した気分です音譜




だってね




FCに入ってないから,一般発売当日に買いに行ったら走る人





G207のみんな勝手にしやがる

15列7番ってすごい。しかも会場の新潟テルサは1500席ほどの小さなホールです。



G207のみんな勝手にしやがる


こんな小さな会場にもかかわらず,満席になっておりませんでしたあせる一旦解散したのは,SPEEDさんにとっては失敗だったですね。一方,ファンにとっては間近にみれる上に,車で会場まで行けるというアクセスの良さです。ここはmihimaruGTのライブでも来たことがありました。



ツアーは全13会場21公演で,SPEEDにとっては,まだ6度目のツアーとのこと。解散後は2度目ということなので,いかに早く解散してしまったのかが分かります。4月24日越谷からスタートして7月16日日本武道館でラストとのこと


バンドはなく,でっかいLEDモニターがあり,カラオケ&ダンサーという状態でのセットリストは全19曲(←メドレーも1曲として数えた数字)。元気な曲や切ないバラード,古い曲新しい曲ごちゃまぜになっている。ピックアップして紹介しょう。


4 Body & Soul

1stシングルでありながら,今でも歌い継がれるインパクトのある曲


6 I'll Be All Right

2ndアルバム収録曲ですが,明るくてポップでG207が好きな曲


7 my graduation

6thシングル。SPEEDの卒業ソングといったらこれ。


MC(ワールドカップの話)

上原「オフサイドっていうのが今回のワールドカップで知ったくらい・・・」

今井「ちょっと待って・・・27年間知らなかった?」

上原「知らなかった・・・だって昔サッカーやってるときオフサイドなんて言ってた?」


上原「アルゼンチンってカカじゃなくて?メッシ?」

仁絵「カカ,ブラジルだね。」

上原「詳しいね?」

仁絵「あの~仏像以外にも好きなものがあるのよ。」

※ 仁絵は仏像が好きである。


メンバー「本田選手が薬師寺さんに見えない?」

全員「あ~~~!!」



8 ALIVE

7thシングル。SPEEDが主演した映画「アンドロメディア」の主題歌。


10 White Love

5thシングル。今も歌い継がれる超有名曲。SPEEDといったらコレ。


12 ALL MY TRUE LOVE

8thシングル


13 STEADY

2ndシングル。SPEED初ミリオン。連ドラ「イタズラなKiss」主題歌。2ndシングルでこの実績とはSPEEDってすごいなぁ


15 ヒマワリ

17thシングル。最近の曲だけど,SPEEDらしくていい。


16 Wake Me Up!

4th シングル


【アンコール後】


17 Go! Go! Heaven

3rdシングル


MC

上原「へぎそばYEAH」

※ 上原は「へぎそばYEAH」という言葉にハマッたようだ。


18 I Remember

1stシングルのカップリング。切ないバラード


19 One More Dream

12thシングル


【終わり】


SPEEDは,個性的な4人だなぁって思った。でも相乗効果でSPEED全体の魅力になっている。

今井:ライブ中は1番熱い女だった。最前列の客とタッチをするのは今井だけだし,ステージ上を走り回っていた。なのに母親だからかなぁ~すごく温かいしゃべり方だった。やっぱりAKBのたかみなにキャラと容姿が似ている。

島袋:最年少ながら,1番落ち着いて,MC時は基本,傍観者だった。

上原:美人である。音楽番組ではまったく喋らないのに,ライブ中は天然ボケキャラに徹していた。

仁絵:アメリカナイズしている。ダンスは1番うまい。