黄耆建中湯オウギケンチュウトウ | 子どものアトピー・アレルギー体質改善法 ~免疫力を上げる方法~

子どものアトピー・アレルギー体質改善法 ~免疫力を上げる方法~

アトピっこのママがアレルギー(アトピー)情報、これまでのアレルギー対策、うわさのアレルギー商品レビューも。免疫力をあげるための日々の取り組み、食事を掲載。アレルギーとのつきあい方、アトピー肌改善・アトピー対策。ストレス。成人アトピーの参考にも。

アレルギーに処方されるお薬1回目は、黄耆建中湯オウギケンチュウトウ です。


体力を回復させる薬


糖分を含むので、子供にとっては飲みやすい漢方薬の一つです。普段精製された砂糖をとっていない娘にとっては、甘草や大棗などの自然な甘みが美味しく感じられるようで、お湯などで溶かさずにそのままでも食べてしまうこともありました。


タイプ: 虚証(体力の低下した人)


虚弱体質、病後の衰弱などで疲れやすく、寝汗のある方。食欲不振や息切れ、腹痛など、創傷部の慢性化、化膿、びらんなどに使用。


適応症:アレルギー性鼻炎、皮膚潰瘍、虚弱体質、慢性中耳炎、湿疹など


成分 黄耆 芍薬 桂枝 大棗 甘草 生姜


黄耆 (オウギ)


マメ科ナイモウオウギまたはキバナオウギの根


主成分:糖(ブドウ糖・ショ糖・果糖)など


薬能:強壮・止汗・駆水


抗炎症・抗アレルギー作用・免疫賦活作用・抗酸化作用・血圧降下作用・末梢血管拡張作用・利尿作用・強壮作用


適応・発刊・尿量減少・精力減退など



芍薬 (しゃくやく)


ボタン科シャクヤクなどの根


主成分 ペオニフロリン ペオノール タンニン


薬能: 清熱涼血・活血去痰・鎮痛・筋肉をほぐす


抗炎症・抗アレルギー作用・末梢血管拡張作用・鎮静・鎮痛作用・免疫賦活作用・胃腸運動促進作用・抗潰瘍作用(ストレス潰瘍抑制)、血液凝固抑制作用・ホルモンへの作用・筋弛緩作用


適応:筋肉がかたくなってひきつれたもの・腹痛・頭痛




桂枝(ケイシ) 桂皮(ケイヒ)とおなじ


主成分: ケイヒアルデヒド 、ショ糖、タンニン など


薬能: 発汗解表・発汗・解熱・鎮痛・健胃・整腸など


適応: 頭痛、発熱、軽い悪寒、発汗しいたみのある時


抗炎症・抗アレルギー作用、抗菌作用、発汗解熱作用・鎮痙作用・末梢血管拡張作用・血圧降下作用・抗血栓作用、抗潰瘍作用、放射線障害防護作用、水分代謝調節作用、消化吸収抑制作用




大棗 (たいそう)


クロウメモドキ科ナツメ


主成分: サポニン、ペクチン


薬能: 補脾胃 緩和薬性(強壮・鎮痛・緩和・鎮咳・利尿)


適応:体の痛み、脇腹痛、ひきつれ


抗アレルギー作用、抗消化性潰瘍作用、抗ストレス作用、血液凝固作用、鎮静作用、腎障害改善作用





甘草 (カンゾウ) 西洋薬成分名 グリチルリチン


マメ科カンゾウなどの根


主成分: グリチルリチン、 リクイリチン、ショ糖・ブドウ糖・マンニットなど


薬能: 補脾益気、清熱解毒 健胃 気の改善・解熱・解毒・疼痛緩和


適応: 腹部の疼痛やけいれん・手足の冷え


抗炎症・抗アレルギー作用、ステロイドホルモン様作用、抗糖尿病作用、鎮静・鎮痙作用・鎮咳作用、抗消化性潰瘍作用、利胆作用、肝機能改善




生姜(しょうきょう)


主成分: ジンジェロール、シネオール、ジンゲロン、ショウガオール


薬能: 発汗解表、解毒 健胃。胃内水毒治療 温中止嘔


適応:むかむかしている時


中枢抑制作用(運動抑制・睡眠延長など)、解熱・鎮痛作用 抗けいれん作用、鎮咳作用、鎮痛嘔作用、血圧降下作用、強心作用、胃腸運動への作用、肝障害予防改善


サンワ 黄耆建中湯   おうぎけんちゅうとう 360錠

黄耆建中湯  おうぎけんちゅうとう 


漢方薬事典は、娘に処方されたアトピー用の漢方薬の記録として載せています。


関連記事

子供への漢方薬の飲ませ方