Z2タイプ、サイドカバー塗装の注意☆ | 「Willful daily life blog of TAKA」 「TAKAの気ままな日常ブログ」

「Willful daily life blog of TAKA」 「TAKAの気ままな日常ブログ」

            ↑↑↑  click!!

Other than custom art or design art, a daily event, a thing of the fashion, the meaning introduce few trifles every day, too. I feel it freely, and, please comment freely.

TAKAの気ままな日常ブログ-2011122710350001.jpg

よくあるABS樹脂製のサイドカバーですキラキラ

後ろ側には、車体に付けるためのツメが有るんですが、ツメとサイドカバーの取り付けしてある部分に空間が有るようですあせる

一度塗装して乾燥させていたら、その部分が5ミリくらい盛り上がってしまいましたあせる

そこをまた平らに削ってまた塗り直したら、また盛り上がってしまいました。

(ノ-_-)ノ~┻━┻

おかしいので、ドリルてま穴を空けましたキラキラキラキラ


TAKAの気ままな日常ブログ-2011122710360000.jpg
やー!(ダチョウ肥後さん)

そこには空洞があって、空気が膨張して盛り上がってしまうようですあせる

ABS樹脂製品の焼き付けは、注意した方が良いかもしれませんよあせる 常温乾燥をお勧めします。




TAKAの気ままな日常ブログ-dsc01432.jpg
気い付けなはれや音符

(↑チャン カワイさんです)

('∇`)音符