ゆう活 | 赤塚犬猫病院スタッフブログ

赤塚犬猫病院スタッフブログ

私たちを身近な動物医療のスタッフとして親近感を持っていただけますように いろいろな話題を発信していきます

こんにちは。

日に日に夏が近づいてきていることを実感しますね。

ローカル情報として、鶴見区寺谷の弁天池では、今年もカモが生まれ、元気にスクスクと育っています。

本当に微笑ましい光景です。

通るたびに元気にしているかな?と、ついつい足を止めて眺めてしまいます。

眺めていると、ご近所さんも足を止めてついつい話し込んでしまいます。







話は変わって、


先日ネットサーフィンをしてたところ、政府が『ゆう活』を積極的に広報しているのをみつけました。


皆様はどのような『ゆう活』をしたいですか??


自分の『ゆう活』は、まっすぐ帰宅し愛妻・愛娘・愛犬と過ごし、夜はゆっくりと机に向かい自己研鑽をする。

これが今の自分にとっての充実した『ゆう活』です!


でも、確実に『ゆう活』を遂行することは難しい業種も多くあるのではないかと思いました。
獣医療業においてもしかりです。


夏の動物病院事情としては、
日が長くなるとともに、日中は暑く、夕方が涼しくなるため、患者様も朝一と夕方以降や診療終了間際に集中し、非常にこの時間帯は混雑しています。


病院側からのお願いと情報として、


時間に余裕のある患者様、健診や予防、通院処置の患者様は上記の時間帯を避けて頂けると、比較的お待たせすることなく診療させて頂けると思います。

また、具合が優れないワンちゃんネコちゃんは診療終了時間ギリギリですと、当日に詳しい検査を行えない場合もございますので、時間に余裕をもってご来院ください。


大切な愛犬愛猫をしっかりと丁寧に診察させて頂く為にも、皆様とスタッフの『ゆう活』を行う貴重な時間を裂かない為にも、皆様のご理解とご協力を頂けると幸いです。


これからもスタッフが心身ともに健康で、患者様に最良のホスピタリティが提供出来るよう努力していきたいと思います。


高橋