手塩にかけて育てた我がWindows Vistaですが、先日過去最悪なエラーに陥りました。


エラー詳細は下記。

-------------------------------------------------------------------
・問題:Windowsが起動しない
・原因:起動中にコンセントごと抜いた
・エラーメッセージ:
「Windowsブートマネージャー」
Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたは
ソフトウェアの変更が原因の可能性があります。
問題を修正するには次の方法があります。

1.Windowsインストールディスクを挿入してコンピュータを
  再起動します。
2.言語の設定を選んでから、[次へ]をクリックします。
3.[コンピュータの修復]をクリックします。

このディスクがない場合は、システム管理者または
コンピュータの製造元にお問い合わせください。

ファイル:\Windows\System32\config\system
状態:0xc000000f
情報:システムデジストリファイルが見つからないか、
   または壊れているためロードできませんでした。
-------------------------------------------------------------------



そして今回も泣きついた先はND局のD達さん。
(以前2ギガものRAMをいただいたり、完全私事であるPCの相談にのっていただいたり、
天使のような方です)


で、答えていただいた対処方法は下記
--------------------------------------------------------------------
1.Windowsインストールディスクを挿入してコンピュータを再起動します。
2.言語の選択を選んでから、[次へ]をクリックします。
3.[コンピュータの修復]をクリックします。
を実行出来れば
全てを、再インストールしなくて済みそうですが。

[コンピュータの修復]→「スタートアップの修復?」を選択すれば
起動に必要な部分で壊れている部分を修復し再起動できるようです。

上記の方法であれば、Diskを初期化さえしなければ
今のデータはそのまま保持は出来そうです。

ただ、上記の方法でも絶対にデータが残るとは何とも言えないので
一番データを安全な方法で残すには
新規にDiskを購入してそのDiskをマスターにして
Windowsを再インストールする方法が適切かとは思います。
--------------------------------------------------------------------

むずかしひ。。(-。-;)


とりあえず、再度ハードディスクを仕入れて
もう一度インストールしてみる方向で。


どなたか解決策をご存知の方はご教示くださいませ。。