いよいよ明日(もう今日だ)はリトルファクトリーin大宮です。



楽しみのあまりヤヴァイ脳汁が耳から

みゅるみゅるダダもれております。



さて、今回出す品はこれだ!

じゃん!


冬薔薇館にて-99-01


って前回と同じだよ。



実は前回時間の都合上半分だけ作って出したので

今回はあとの半分を作りました。



着ているのは前回のジェニーの双子のもう一人。

実際のモデルは別の子を予定しています。





さて、これを作ってからちょっと悩みました。

あと約一週間、茶×ピンクの服を作りたいが

二つに絞ったデザインのどちらを作ろうか。



そしてその頃私のおつむにある変化が…。



ドリドリ須藤真澄さんのしたてやノートに

「脳みそからいい感じの汁が湧いてきます」

といったような表現があったと思いますがまさにそれ。

久しぶりにみゅるみゅる湧いてまいりました。



黒×ピンクの色違いを作るとして3着ならなんとかなるな。

布幅の都合で偶数の方がいいだろ。

んじゃ4着…いやがんばって6着?

いや私の手の速度で一日一着ペースは無茶でしょ。

でももう一つの方のデザインも作りたい。





みゅるみゅるみゅるみゅる~





あぁ~なんかできるような気がしてきたぁ~ えへえへ



おーい!自分の能力考えてみろー!無理だってばー!……



よし!計8着!がんばっていこー!




冬薔薇館にて-99-02


と作ったのがこれ。

基本的には黒ピンクのを踏襲していますが全然違いますね。






冬薔薇館にて-99-03


可愛い!色が。




冬薔薇館にて-99-04


モデルを誰にするか迷いましたが今回はなるべく

キャッスルオリジナル子で行くことにしました。

全部じゃないけど。



これは今は無きキャッスルエクセリーナ。

前髪シャギっちゃいましたが

タカラバコのピンクジェニーと同仕様らしいです。




冬薔薇館にて-99-05


黒ピンクと違いクセが強くないのでわりと誰に着せても大丈夫そう。

エクセとマリーンと…だれ?



右はマルカというメーカーのサリアちゃん。

左は韓国の人形。名前がわからないからキムさんでいいや。

うちには他にパクさんもいます。

ちょっと着せてみたかったの。




冬薔薇館にて-99-06


そしてこれ。

レトロ風味にしてみました。

これも可愛い!色が。



やればできるもんです。

今日なんとか全部仕上げることができました。

夜10時頃までかかっちゃった。



がんばりました。

えらいぞ!よくやった!と思っていただけたら

横の肉球の下の拍手をポチってくださいませ。





冬薔薇館にて-99-07


これが秘密兵器だ!

素材はいらない領収書の裏。



ぐちゃぐちゃ工程を大まかに書いて、終わったものに線を引いていくだけ。

これだけで案外時間配分やらなにやらがわかるもんなんですね。

他の皆さんは当然のようにやっているのかもしれませんが

メモを取る習慣のない私には大発見だったんだい。

スカートを途中まで作ってから書いたので

最初の部分がより大まかです。



やっと最後の工程スナップ付けまで辿り着いた時には

「ラストエンペラー…」

と意味不明な言葉をつぶやいていました。



冬薔薇館にて-99-07


迷うことなくたまきちをモデルに選びました。





冬薔薇館にて-99-09



それでは皆様、JA埼玉でお逢いいたしましょう。

わくわくして眠れないわ♡

と言いたいところですが眠くてしょうがねぇだよ。