義母(愚妻の母;90歳)が新型コロナに罹患した。

義母は1年以上前、別の病気で総合病院に入院していたが、急性期を脱したので「介護老人保健施設」という医療機関と介護施設の合いの子のような施設にずっと入所している。

一昨日38℃代の熱があるとの連絡があり、その後熱は下がったがSpO2が低く、瞬間的には70%代、酸素吸入を行って、それでも89%~90%という状況になった。それが昨日夕方。

もちろんPCR検査も実施したが、昨日はまだ結果が出ていなかった。

SpO2の数値を見る限り肺炎の公算が高く高齢でもある事から、大きな病院に入院させようとして介護老人保健施設のスタッフの方がいろいろ当たってくれたが、SpO2=89%程度では受け入れられないと断わられた。
PCR検査結果待ち状態では、コロナ患者として取り扱わなければならないが、本当はコロナ患者ではないかもしれないので、逼迫しているコロナ病床は使えないという事らしい。

では介護老人保健施設で暫く様子を見よう、という事になったが、本日午前PCR検査結果が判明し陽性が確定した。

それで急遽施設の系列病院(コロナ患者を受け入れている)に救急搬送された。
(現状まだ予断を許さない)。

ここで思うことは2つ。

(1)そこの介護老人保健施設では、これまで新型コロナ感染者は出していないとの事だったが、ついに1人出してしまうことになった。
そして(義母は施設内で閉鎖的に暮らしているのだから)ポツンと1人だけという事は考えにくいので、職員・入所者全員PCR検査が必要なんだろうな、ことによるとクラスター発生だな、施設もてんやわんやだな。

(2)今のご時世、PCR検査結果が判明するまでの間は、非常に危険な状態だという事。
仮にPCR検査が陰性だと普通の肺炎の公算が高く、その場合すぐに入院して抗生物質投与を行えば治る可能性があるが、このご時世そういったチャンスは潰されてしまっている。
 

どうすればいいのだろうね?