ゆっきーのお母様が良い人で良かったわ、道具を使わずに済んだもの。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

          ┗|   |
  _____|   |__________
            |   |              |
            |   |              |
            |__|              |
            | 文|              |
            |  ̄|              |
            |   |              |
   "" "''  '   ^" "''   "'  `"" "^" ┌─
                       ∧,,∧   | 日本も参加するってよ  
                      (・`  ) <  みんなもう出てきても 
                        ∪米o )  └  いいよ。
                       `u-u'
~~~~~~~~~~~~~~~

            |   |┛       カモがネギしょって
          ┗|   |            ∧,,∧  やってきたぜ
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | 食い物にしてやんよ
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (カナダつ |       ̄i ̄ ̄   とメキシコ)
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )
     / ∩ ´・ω)  /        ∪米o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

中国の欧州支援が暗礁に、IMFが人民元のSDRバスケット入りなどの要求拒否=関係筋
>中国は欧州に対する資金支援を行う見返りとして、国際通貨基金(IMF)での影響力拡大か、世界貿易機関(WTO)における市場経済国の認定、または中国に対する欧州の武器禁輸措置の解除のいずれかの実施を求めている。
しかし、欧州連合(EU)の政治家らが中国からの投資を受けることは、IMFの意思決定における同国の発言力拡大、またはIMFの特別引き出し権(SDR)の通貨バスケットに人民元を加える道を早めることが引き換えだと理解した途端、その可能性は閉ざされたという。(Reuters 2011年 11月 11日)


日本がいかに欧米諸国の国際政治にとって都合が良かったか骨身にしみてわかっていただけたのではないでしょうか(まあ、その分反発を抑えてじわじわと国富を蓄えられたことに繋がったのだろうけれど)。中国は自国を改革するより世界のルールが己に合うように改革されるべしと。米中は似てますなぁ、、、


欧州危機で融資要請急増、邦銀にはチャンスだが…
>みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長は14日の記者会見で、「貸し出し債権を邦銀に肩代わりしてほしいとの案件が列をなしている」と述べ、海外での融資拡大に意欲を見せた。欧州銀行は、保有するギリシャ国債などの損失処理で傷んでおり、貸し出しの余力がなくなっている。銀行の健全性を示す自己資本比率の確保のため、融資総額の圧縮を急いでいることも背景にある。このため、邦銀には、欧州銀から企業債権の売却話が急増しているほか、海外の優良企業から融資要請が増えている。(2011年11月16日10時03分 読売新聞)


リーマン・ショック後に続いて今度は欧州(大陸)中心のバーゲンセール開催と。ただ、まだ国債価格だけで土地や株式はセールにほど遠いという気がしますが。そんなことよりなにより、100円割れ企業のみずほはこんな記者会見開くどころじゃねーだろw


スペイン国債、7%寸前…財政危機が波及の恐れ
>国債の応札倍率は1・54倍と低調で、10月の1・76倍を下回った。既に発行されているスペイン国債の利回りは一時、年6・8%台に上昇(価格は下落)した。スペインは財政赤字が国内総生産(GDP)比で9・3%に達し、ユーロ圏17か国の平均(6・2%)より財政状況が悪い。失業率は22・6%とユーロ圏で最も高く、25歳未満の失業率は48・0%に達している。欧州委員会の予測では2011年と12年の実質GDP成長率は0・7%にとどまる見通しで、スペイン財政再建の行方が不安視されている。(2011年11月18日01時24分 読売新聞)


EU第3位のイタリア、4位のスペインそして、第2位のフランス国債もじわりじわりと3%超え。安定はドイツのみと。もはやドイツ国民が欧州の価値をどう見積もるか次第。いずれにせよ、大人の国(笑)ヨーロッパの政治指導力がどんな代物かはよ~く勉強になりました。


150 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 15:17:25.72 ID:hi1Xv+yC
大騒ぎするな。昔に戻るだけだ。
ピレネーの先は欧州ではなく、アフリカだと言われていた時代を思い出そう。
ユーロ導入前、フランコ独裁時代のスペインは暗黒国家だった。
スペインの本来の役割は中南米との中継地。昔からこの国には仕事は
無かった。輝かしい宮殿も、実際は中南米から資源を強奪した結果に過ぎない。
家族をスペイン共産主義者に殺され、日本に逃げて来たシスターの話を聞いたが、
国土も貧しく、人心も荒廃している話ばかりだった。ユーロ導入後の景気は
バブルそのもので、貧しいスペインに戻るだけのことだ。


285 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 17:29:28.58 ID:IZAuE6sx
利回り。安愚楽牧場8%、オレンジ共済7%、スペインとイタリア国債7%。牛(安愚楽)とオレンジと同レベルか


実質金利も加味して考えるべきでしょうがねw


「スコットランド独立賛成」が反対を上回る、英世論調査
>調査は、英紙インディペンデントと同日曜紙サンデー・ミラーが12、13日に市場調査会社ComResを通じて成人2004人を対象にインターネット上で行ったもの。集計結果によると、スコットランドを除いたイングランド、ウェールズ、北アイルランドに在住する回答者の39%がスコットランド独立を支持した。5月の前回調査時より6%増えており、独立支持者が数か月で急増している事実が浮き彫りとなった。一方、スコットランド独立を支持しないとの回答は38%だった。【10月17日 AFP】


中野剛志氏が述べていたように不況の下、求心力より遠心力の方が働きつつあるとみることもできそうです。以前は、EUという傘の下での地方自治発展版としての独立と見立てることも可能でしたが、EU分解の瀬戸際ですから(最後は独仏なかんずくドイツの鉄の意志としてもこれまでのように拡大バンザイとはいかないでしょう)。85 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/10/18(火) 19:10:08.85 ID:1FBMjFkP
スコットランド議会は、イギリスとの合邦により1707年に廃止されたのですが、ブレア労働党
内閣が1997年の発足直後にスコットランドの自治権強化の一環として復活を決め、1999年に
エディンバラにおいて復活したものです。


しかし、このスコットランド議会がさしたる働きをしていないこと、スコットランドの石油と
天然ガスがイギリスに簒奪されているという観念が高まってきたこと、ポストモダン的な
アイデンティティー意識が高揚したこと、更には独立したアイルランドが上手く行っていること
などによって、スコットランド人の独立志向は高まるばかりなのです。

スコットランド人のアイデンティティーの核となっているのが、スコット法・スコット教育制度・
スコットランド教会の三つです。スコット法は、ローマ法を基本として、それにイギリス類似の
コモンローが混ったもので、イギリスとは違って大陸法系に属します。スコット教育制度とは、
スパルタを別とすれば世界初の一般公教育として確立した伝統があり、初等・中等・高等教育
のいずれの就学率においても、この200年間、欧州のどの国よりも高い水準を維持してきました。
なお、地元出身者は学費を免除されます。スコットランド教会とは、カルヴィニズムに由来する
プレスビテリアン教会をさします。この教会は英国教会とは違って、公立教会ではありません。

なお、スコットランドの三つの銀行は、スコットランド独自の紙幣を発行し流通しています。
ただし、この紙幣はイギリスでは受け取りを拒否される場合があります。


10月貿易収支は2カ月ぶり赤字、円高などで輸出低調
>財務省が21日に発表した10月貿易統計速報によると、貿易収支(原数値)は2738億円の赤字となった。円高や世界経済減速などで輸出が3カ月ぶりに減少に転じ、全体の貿易収支は2カ月ぶりに赤字となった。(
Reuters 2011年 11月 21日)


「貿易立国(実態は投資立国ですが)」日本も見事に世界に巻き込まれ、この状態でTPPを急ぐ理由は何!?