こちらこそいつも襲わせていただいております。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 21:38:30 ID:QXI7O+4t


奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。


そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。


過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。


現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。


                    (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)


じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち 月間労働時間「400時間超」も
最近も、「日本マクドナルド」「すかいらーく」「グルメ杵屋」などの社員が過労死認定されるなど、チェーン業態における問題が明るみに出ている。
ほかにも居酒屋チェーン店店長の急性心筋梗塞が労災認定された「国・北大阪労基署(マルシェ事件)」、ファミレスのもと支配人が過労の末、寝たきりとなり、レストランを経営する「康正産業」が損害賠償を命じられた事件など、いわゆる“名ばかり店長”の問題が後を絶たない。


昨日に引き続き、西川記者の良記事をメモしておきます。康正産業は次のニュースにみるとして最近ネット上でそのブラックぶりで一躍武名を轟かせた「餃子のなんちゃら」動画で消されずに残っているものとして↓




>チェーン展開企業の場合、店舗が“密室”と化してしまい、労働実情が本社のあずかり知らぬところとなりやすい。加えて厳しいノルマやコストカットの重圧もある。上司不在で責任を負う店長のプレッシャーは相当なものだろう。また、少ない人的資源で店を支えなければならないという点では、中小・零細企業の経営者と同様だ。つまり、チェーン店の中には“名ばかり大企業”ともいうべき店舗が少なくないのかもしれない


名ばかり正社員、名ばかり管理職というやつです。非正規雇用の労働待遇が悪くなれば正規雇用の待遇だって回りまわって悪化します。


>首都圏青年ユニオンの河添誠書記長はその理由を、「会社が社員を育てなくなったせいだ」と分析する。「大手ディスカウントチェーンで過重労働に苦しんだ揚句、うつを発症した若者がいるんですが、あるとき、彼がとても印象的な言葉を口にしたんです。『自分は会社にとって、ただの燃料だったんです』と。初めは、妙なことを言うなと思いました。『道具扱いされた』などと表現するのが普通じゃないですか。それを彼は“燃料”といった。しかしよく考えたら、まさにいう通りなんです。道具は残りますが、燃料は燃やし尽くしたらあとに残らない。今の正社員には彼のように、生産性という火を燃やすための燃料として扱われる人が少なくないんですよ」(ダイヤモンド・オンライン【第16回】 2010年4月9日 西川敦子 [フリーライター])


これまた是非、当該記事に直接あたって丹念に拾われている証言もお読みいただきたい素晴らしい記事です。国内のサービス産業でグローバル化がどうこうみたいな文句は使えない以上、労働法規は厳格に守らせないとバンパイア効果が働き、不正競争で勝利した悪徳企業が栄え、社会が疲弊します。


過労で寝たきりに…会社側に1億9500万円賠償命令-鹿児島地裁
>長時間の残業による過労がたたり寝たきりになったとして、鹿児島県鹿屋市の元レストラン店長松元洋人さん(35)と家族が、外食店を経営する康正産業(鹿児島市)に損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、鹿児島地裁であった。山之内紀行裁判長は未払いの残業代や介護費として約1億9500万円の支払いを命じた。過労死弁護団全国連絡会議によると、全国の過労を巡る訴訟の中で最高額に匹敵する賠償額だという。


理想はこれに経営者に対する刑事罰として懲役刑を課すところまで、厳罰化を推し進めていただきたいところ。懲役刑の教育効用もそうですが、それこそ同じ労働条件で働かせるという刑事罰を新設してもいいんじゃない?そしてそれを甘んじて受けてなお労働条件を1㍉たりとも変えないという覚悟をもっている経営者ならばそれはさすがに信念と認められそうです。


>判決によると、松元さんは同市の和食レストランで店長として勤務し、1カ月の残業は200時間に上っていた。04年11月、自宅で心室細動を起こし低酸素脳症を発症し、意識不明の寝たきり状態になった。康正産業は鹿児島県を中心に和食レストラン「ふぁみり庵」などを約50店舗を経営している。(朝日新聞 2.16)


月一日たりとも休まなかったと仮定してそれで一日15時間労働。これから残された人生の時間を考えると2憶でも安過ぎるよ…。



有休取得率に目標--厚労省、『労働時間等の見直しガイドライン』改正を公示
>厚生労働省は19日、労働時間短縮や有給休暇の取得促進への事業主の取り組みを定めた「労働時間等の見直しガイドライン」の改正を公示した。過労死、過労自殺が過去最悪レベルで推移し、正社員の労働時間が2000時間前後で高止まりする中、改正で有休取得率の目標を設定することなどを求めた。4月1日から適用される。
改正は、
(1)労使が有休取得状況を確認し、取得率向上の具体的な方策を検討する
(2)数字を挙げて取得目標を設定する
(3)計画的に有給休暇を付与する制度を活用し連続休暇を促進する
--などを新たに盛り込んだ。ガイドラインは06年に策定され、努力義務を定めた
もので、強制力はない。


前々から記しているように労働省にその気があればすぐに労働問題は解決するでしょうと。この期に及んで強制力のない努力義務なんかムニャムニャしている暇はあるのかと。新規事案ではなくてまずは今、在る労働法規を守らせることに全力を注いでくれまいか?


>17年までに完全取得を目標としている有給休暇の取得率は、1992~93年度の56.1%をピークに減少傾向で、2000年度に50%を切り、08年度は47.4%
だった
。(毎日新聞 3.19)


非正規に限らず、正規雇用の社員の労働待遇ももちろん悪化します。日本の社会福祉政策が代表ですが低きにあわせられるのです。


弱小の登録型派遣業者締め出し 4月以降4割減る見通し
>厚生労働省は4月から、「登録型」の労働者派遣を手掛ける事業者について、許可更新に必要な基準資産を約2倍に引き上げる。経営体力のない事業者を締め出すことで、派遣社員の安易な解雇を防ぐ狙い。2万5千ある事業所のうち4割程度が更新できなくなるとみられる


労働問題が問題として可視化する前からちまちまメモしていた際に、厚労省に期待していた通り、悪徳という意味ではものほんのフロント企業も数多く参入したと言われる中小人材派遣会社は、さじ加減一つで綺麗になります。不況期に企業だけでなく労働者にとってもバッファたりえない人材派遣会社には存在理由がありません。


>更新時には、事業所の数に応じて、資産から負債を引いた「基準資産額」と保有する現預金額の二つの基準を満たす必要がある。今回の更新から「基準資産額」は1事業所あたり1千万円から2千万円に、現預金額は同800万円から1500万円に引き上げられる。新規の許可については昨年10月から基準が引き上げられた。その結果、2009年度下期の許可件数は293件にとどまり、上期の824件と比べると3分の1に減った。(朝日新聞 3.31)


トヨタの巨大な利益はどこに消えたのか と同じくさんざんピンはねした人材派遣会社の利益はどこに消えたのかとミステリーツアーしたくなるよ(まあ、普通に過当競争の中での価格競争含めてそれこそ広告費だとかに消えたわけですけど)。


「正社員採用なし」企業、最悪の47・5%
>民間調査会社の帝国データバンクが3日発表したアンケート調査によると、2010年度に正社員採用を予定していない企業が全体の47・5%(5050社)を占め、調査開始の05年度以降で最高となった。
09年度と比べて1・6ポイント上昇した。景気低迷が長引く中で、採用に対する企業の慎重姿勢が鮮明となった。正社員の採用予定がないのは、業種別では不動産(62・0%)、卸売り(55・7%)、製造(43・3%)が多かった。(読売新聞 3.3)


2010年度の雇用動向に関する企業の意識調査 | 帝国データバンク[TDB]
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/keiki_w1002.html


ジョブレスリカバリーという言葉はそもそもありましたが、今や「レギュラー」ジョブレスリカバリーとでも言うべきか。…次の景気回復時には今度こそはという祈りとともに、労働者の中での分断統治が図られないことを祈ります。



146 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/03/04(木) 10:26:55 ID:zcoc9uax

正社員雇用について

        増やす 変わらない 減らす 採用予定なし(うち大企業)
2005年度 28.2%   36.9%   7.2%   21.2%     11.6%
2006年度 27.0%   32.6%   6.1%   25.5%     11.5%
2007年度 25.6%   33.7%   8.2%   25.2%     11.1%
2008年度 21.3%   31.6%   9.3%   30.4%     13.4%
2009年度 11.2%   20.9%   13.5%   45.9%     23.8%
2010年度 14.3%   18.0%   11.1%   47.5%     25.5%


177 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/03/04(木) 13:26:48 ID:2TAVgTfN
労働需要は解雇規制の減少関数であるのは、OECDの研究結果でも証明済み

すなわち、規制が強いほど、企業は人を雇わなくなる。


『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社)


「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、国内の労働需要は必ず下がります。」


「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」


「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3)

宮台真司(50-51頁)


湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、必ず自分の首を絞めることになるわけです


まあ、宮台の情弱本なんか今さら読んでいないので上記が事実なのかはかつて批判した際と異なり、未確認なので正しければという前提はつきますが、「社会科学をやっている人間がみんな知っていた」とか、このカテゴリーや半径3m社会学者カテゴリーでこいつ含めて言説をヲチしていた通り、こんなことを言い出したのはせいぜいここ1、2年じゃないのかね?本当にこいつはいつでも自分が全能知のように後から過去の自分の言説を糊塗するのがお好きときたもんだ。だいたい解雇規制よりも景気の方が遥かに強い因果関係を雇用に齎すことは常識かとw



失業3カ月以上200万人超 09年、若者で深刻
>総務省によると、09年の完全失業者は前年比27%増の336万人。このうち3カ月以上の失業者は29%増の214万人、1年以上は9%増の95万人となった。1年以上の失業者が労働力人口全体に占める割合(長期失業率)は1.4%と、2年連続で上昇した。


そして失業率の定義からは就業意欲を失って、職を探すのを諦めたものは消えます。実質的には1年以上職につけない人間はどれだけいるのか…と。


>特に失業期間の長期化が目立つのは若年層。09年の期間3カ月以上の失業者を年齢層別にみると、25~34歳は前年比36%増、15~24歳は35%増と、増加幅が大きい。若年層にとっては希望通りの仕事を見つけにくく、職業経験を十分に積めないままで失業が長引いているとみられる。希望する仕事がないミスマッチによる失業者の割合は15~24歳で45%、25~34歳で36%に上る。(日経新聞 4.17)


「再チャレンジ」という意味で言うと新卒というワンチャンスを逃すと、その時点で仕事の選択肢が極端に狭くなるのが現状です。ミスマッチというよりも景気が…orz


895 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/05/12(水) 23:40:31 ID:Oh2rUJbQ
求人に申し込んでも、待たされた挙句に書類選考で落ちたり、
面接直前になって「突然面接ができなくなった」とキャンセルされたりしてます。
これって、出会い系サイトのサクラの手口と同じですよね?


898 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:02:22 ID:pue1o2T0
>>895
いろんな書類を用意させて苦労させた挙句、その苦労を一発でくじくとは、鬼畜以下の何物でもないな。
人生がかかってる分、出会い系サイトのサクラよりタチが悪い。
新卒は色々な補助があるが、中途枠はなーんにも補助がない。
クソ企業に何をされても泣き寝入りとは、あまりにも理不尽すぎるよな。


出会い系以下とは暴言のように見えて、正しく実情をとらえているのかもね(はぁー)