私が持っているのはこれ位のもの。私が阿良々木君にあげられるのはこれ位のもの。これ位で全部。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

八ッ場ダム振り回されて半世紀、これまで練り上げてきた地域振興策がどうなる!?みたいな議論はちゃんちゃらおかしい。群馬県のどこに成功例があるのかと。そんな連中が何年考えようが無駄なものは無駄でしょ。…とまあ、そんな身も蓋もないことを言ってもしょーがないので代わりに考えてみました。


というわけで、大規模産廃施設誘致、最終処分場にするという案はいかがでしょう!いつものようにとりあえず考えなしの道路整備は終わっているみたいだし、市場環境としても東京は現在最終処分場が足りない状況ですし、発展可能性、継続性としても最終処分場を拡大、新たに見つけるのも立地的にも競争力は十分に備えているかと。旅館業の方は、仕出し弁当やら運搬業者相手の日帰り入浴とかに活路を見出せばいいんじゃないでしょうか?


と、夏コミで買った同人誌「燃える産業廃棄物」片手に思ったりして(当該サークルのブログはこちら☞


2008-09-26 は医師よりも神を信じるダメリカの狂気。


2008-09-27 はポーランドの科学的去勢話。厳罰化論者は言うに及ばず、人権派に対しても「治療」として納得させられるので、あとは実績だけ。


橋下「人気抜群」中田「横浜博大失敗」首長連合、東西で明暗
>堺市長選では橋下知事の支持を得た無所属新人の元大阪府政策企画部長、竹山修身氏(59)が、自民、公明の推薦を受けて3選を目指した現職の木原敬介氏(69)を大差で破り、初当選した。
橋下知事は連日のように堺市入りし、「政党VS市民」の構図を演出。無党派層の掘り起こしに成功し、過去最低の32.39%だった前回の投票率を約11ポイントも押し上げて竹山氏の当選に結び付けた。


橋下知事は見事に立ち位置を自民党からずらして、フリーポジションを手に入れました。こんなのを担いだ自民党涙目、まあ一発逆転の他力本願ではなくて地道に再建策を練るのがいいかとは思いますが。民主党がかつての自民党の立ち位置(生活保守)に立った今、どうウイングの広さを維持できるか見物。


>横浜開港150年を記念し、4月から開かれていたイベント「開国博Y150」も27日、閉幕。有料入場者数は目標の500万人の4分の1の約124万人にとどまり、入場料収入も開幕前に見込んだ45億円に対し8月末で約24億円だった。この不調に、開催期間中に辞職した中田氏の責任を問う声が上がっている。市議会決算特別委員会の理事予定者会は今月8日、開国博の検証などのため中田氏の参考人招致を決めたが、中田氏は応じていない。(ZAKZAK 9.28)


さすが義家のメル友!「責任」の二文字を背負えるわけがありません。口だけ番長で何となく持ち上げられて改革派を気取ってみたものの、実績は見事にゼロ(横浜市の財政状態についても以前メモした通り)。一国会議員の限界を感じて、首長職に挑んだくせに、再び国政に色気を出している辺りがキモチワルすぎます。


9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 20:25:22 ID:gF6tgagA
中出しヤリ逃げ


55 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 20:49:30 ID:XY/NZ9k/
中田を持ち上げる在京メディアに騙されて中田を神格化してた横浜人哀れよのうw
もう取り返しつかないのうwwww


80 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 21:11:57 ID:PHtM+6et
プリキュアの映画でも宣伝してもらったのにw


81 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 21:12:32 ID:DISbCiri
有料(3千円くらい?)で行ってしまったが、あれほど損した気分になる博覧会も珍しい。一番メインの蜘蛛もみたが、「( ´_ゝ`)フーン」って感じだし、あとは資料が部屋に飾ってあったり、出店が出たりするだけで、学校の文化祭レベル。


106 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 21:40:39 ID:UVaS4yPq
猫の着ぐるみ一つで300億以上の経済効果を上げた城下町もあるというのに横浜と来たら



114 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 21:45:37 ID:EwuWw6Wt
ガンダムなんか動きもしないのに415万人も集まったのになw


135 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 22:02:25 ID:lWWXJ9HA
バンキシャでの要点
入場者数120万人中、無料招待の学童動員が19万人
事業費157億円税金82億円投入、入場料収入は20億円だけ
平日のベイサイドの入場者数は2000人を割り込む日も多数
ヒルサイドに至っては、最低6人から数百人程度
スタッフ「内容が面白くない、早く終わって欲しい」
横浜市と財団で責任のなすりつけ合い
信じられない事に責任の所在すら決まっていない


河上氏に追求されたところ、続きはブログでね(はぁと)ですからね。まあ、こういう政治家を選んだ市民の自己責任です(それは橋下だろうが石原だろうが東国原だろうがね)。


144 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 22:11:28 ID:239sGK1p
横浜市民はみなとみらいのATMだからな
観光客とカップルのためにせっせと貢ぐのが仕事だろw


126 名前:ぴょん♂ 投稿日:2009/09/27(日) 21:54:38 ID:qCKwjbY2 ?2BP(1028)

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 税 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////


147 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 22:18:21 ID:qCqN67Ck
>>126
さらにはみどり税とかで来年度くらいから増税だしな。
踏んだり蹴ったりだわ。


185 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 23:43:41 ID:BZC+Jpb2
「民間の感覚を」と言うなら、債務も負え
会社債務を個人保証してる経営者は民間に多数いる
中小・零細企業の経営者なら、ほぼそうしている
辞任では済まされない


その意味で自民党幹事長職と同じことを、各首長にも求めればいいと。首長の反対を議会が押し切って借金を重ねる際はそいつらが連帯保証で。


191 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/27(日) 23:59:45 ID:s0kVk5J+
そんなみなさんにオススメの強力ラインナップ

ダイヤル1242kHzニッポン放送
月曜
19:30~中田宏のDREAM RUNNER
20:00~竹中平蔵 ON AND ON

すげーだろw


オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!


306 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/28(月) 12:23:30 ID:Zv3NilBO
基本見るだけのイベントだし、展覧会でこれだけ来たならいい方だよ。


310 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/28(月) 12:31:02 ID:1ozYPLzn
>306
2008年展覧会入場者数ランキング第1位:フェルメール展(東京都美術館)934,222人(118日)

Y150展(横浜市内)約120万人(180日位?)

確かに展覧会としては悪くない数……っておいw


366 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/28(月) 22:05:05 ID:PttuH0V7
中田市長が突然辞めると言った理由が全然わからなかったが、これだったのか。
責任を追及される前に逃げとこうって、あまりに卑怯すぎる・・・


総選挙と同時にやることで選挙費用を軽減とか言っていたけれど、開国博の大失敗に慌てて、開国博が終わる前にトンヅラというのが正解でしょうな。


姫路城観光客 フランス人急増
>年間16万人ともいわれる姫路城の外国人観光客の中で、フランス人が急増している。


>城の登閣口で配る外国語パンフは、これまで英語、ハングル、中国語2種類(台湾語、北京語)だったが、市は6月24日、フランス語も加えた。8月末までに3153部を配布。8月の1737部は、3位の中国語に迫る勢い。当初用意した4千部に加え、新たに1万4千部増刷した。パンフ作成に協力した姫路独協大フランス語研究グループが今年2月にまとめた調査でも、姫路市内の23の宿泊施設のほぼ半数が「フランス人が増えた」と回答。年間50人以上泊まった施設もあった。政府観光局によると、08年のフランス人観光客は前年比14%増の約9万人。近年はドイツを抜き、欧州では英国に次いで2位だという。フランス人は、英独の観光客よりも、伝統文化が残る京都、奈良などの観光地を好み、姫路城を訪れた割合は6・7%と、英独の約3倍


こういう外国人観光客誘致の部分で、死蔵されている各地の高学歴ワープアを活用してほしいと切に願います。電通やらに撒く(横浜は博報堂だったみたいですけれど)よりもよほど安上がりでかつ効果的なPRが出きるかと。


>なぜフランス人観光客が増えたのか。同観光局は、06年以降、「ロンリープラネット」など世界中で普及している観光ガイドブックのフランス語版が続々発行された効果が大きいとみている。中でも、ミシュラン社のガイドは、姫路城に最高評価「三つ星」を付け、詳しい解説も加え、ほかの観光地に比べて手厚い扱いになっている。(朝日新聞 2009年09月23日)


ヨーロッパの城とはまたコンセプトが違うものですからね。支配拠点であることは同じでも、領主の居住に重きをおくか、防衛拠点として重きをおくかは全く違う。安土桃山後期から、江戸時代初期の城塞はちょうど交錯した過渡期(山→平城)ですからね。


57 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/26(土) 20:27:43 ID:pJS5Jr3u0

ミシュランガイド評価 最新版 日本の城編

姫路城    ★★★
松本城    ★★★

犬山城    ★★
二条城    ★★
伊予松山城 ★★
高知城    ★★

名古屋城   ★
彦根城    ★
大阪城    ★
岡山城    ★
備中松山城 ★
松江城    ★
熊本城    ★
首里城    ★


「大麻」産業化に法律の壁、北見の特区苦戦
>麻薬成分がほとんどない「産業用大麻」を栽培し、建材や自動車部品などに加工して事業化を図る北海道北見市の取り組みが、道の「産業用大麻栽培特区」認定から1年を迎えた。
環境に優しい新産業として地元の期待を集めるが、法律の壁に阻まれ、なかなか進展していないのが現状だ。北見市周辺は、道が野生大麻撲滅の重点地区にしており、産業用大麻の栽培には気象条件などが適している。また、農業が盛んな北見地方では、休耕地などを活用して産業用大麻を生産できるほか、栽培も簡単なことから、建設業者など異業種からも参入しやすいとして注目を集めている。道も「雇用の創出など地域活性化につながる可能性がある」として、昨年8月、


大麻は連日、メディアを賑わしているけれど産業用大麻も忘れないでねということで....φ(・ω・` )。金田一少年の事件簿でも大麻栽培で潤う村(一族)が舞台の話ありましたね(あれはもろ大麻でしたが)。


>北海道版構造改革・地域再生特区に認定した。産業化に向けては、〈1〉種子の確保〈2〉麻薬成分の検査体制――の2点が大きな障壁だった。事業化に必要な大量の種子は輸入に頼らざるを得ないが、発芽できる種子の輸入は大麻取締法で禁じられている。また、品種改良や種子の成分を検査するには、大麻研究者の免許が必要になる。このため、北見の産学官が組織する「産業クラスター研究会オホーツク・麻プロジェクト」は特区認定を受け、道に支援措置を求めた。しかし、道は種子輸入について「法律の問題。条例や規制緩和で対応できる問題ではなく、手だてはない」(地域づくり支援局)とつれない。検査体制の整備についても、「(道立)衛生研究所の対応になるだろうが、予算確保できない」(同)と突き放し、お手上げの状態だ。
(読売新聞 8.10)


冷たい…それこそホスピス施設と併設とか色々と可能性もあるだろうに。


4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/08/10(月) 11:28:54 ID:93rCCMGW
これ誰得?大麻って麻薬以外でななんか需要あるのか?


7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/08/10(月) 11:35:21 ID:fhnk03h+
>>4  
資源の宝庫だよ、布生地、パルプ、油脂、ロープ繊維、上質な工業用フィルター紙…


9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/08/10(月) 11:36:36 ID:5i1BKuAn
>>4
日本じゃ、古来から茎は繊維、種子は栄養価豊富な食物として有効利用してきてたんだよ。やせた土地でも育ち、育てるのがラクなんでかなり優秀な作物。クソ欧米人どもが煙を吸うなんていう使い方を持ち込んだせいで、栽培が制限されてしまっただけ。まぁ薬物としてはアルコールなんぞよりよっぽど健全だとは思うが、法律で禁止されてんだからどうにもならん。


30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/08/10(月) 12:20:41 ID:4Stxttfk
大麻スレは初めて? いつものコピペどうぞ

■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145


福岡市の下落率 全国最大
>土地取引の際に価格の指標となる地価調査の結果が発表されました。
今年は福岡市の下落率が全国最大となりました。地価調査は福岡県内66市町村の922地点で行われました。今年7月1日時点で、商業地は2年連続で住宅地は12年連続して地価が下落しています。県内の商業地で最も下落幅が大きかったのは、福岡市中央区渡辺通1丁目で、前年比31.8パーセントマイナスと全国でも最大の下げ幅になりました。下げ幅が大きかった全国の上位10地点のうち、半分の5地点を、福岡市の天神や大名などが占めるなど福岡市の地価が軒並み下落しています。(RKBニュース 09/17 19:15)


福岡はバブル崩壊が遅れただけにダメージも遅効性なのかなぁと。あと、事故物件サイト とかいつのまにかに出来ていますが、あまりの低入居率物件もある種の事故物件として大幅な値引きに迫られていることでは同じなんじゃないかとか思ったり。


15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/09/18(金) 03:14:42 ID:l3XKCKTA
下落率 ~10位


(1)福岡市中央区渡辺通1の12の9  ▼31.8
(2)      同区天神2の5の17   ▼31.0
(3)東京都 港区新橋1の18の16   ▼28.5
(4)福岡市中央区渡辺通4の9の18  ▼28.3
(5)名古屋市中区錦1の2の11     ▼28.2
(6)福岡市中央区大名2の6の36    ▼28.2
(7)東京都 港区虎ノ門1の3の2    ▼27.4
(8)福岡市博多区博多駅東1の12の6 ▼26.9
(9)名古屋市 中区錦3の5の30    ▼26.7
(10)      同区栄5の16の14   ▼26.5


賃貸住宅の更新料「違法」と初認定…京都地裁
>賃貸住宅の契約更新の際に更新料を要求するのは消費者契約法違反だとして、京都府長岡京市の男性が家主に更新料など46万円の返還を求めた訴訟で、京都地裁は23日、請求全額の支払いを命じた。
更新料を同法違反とした司法判断は初めて。(読売新聞 2009/07/23 15:47)


これはその後の上級審の判断が待たれます、かなり波及の大きな問題のはず。


13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/23(木) 23:14:49 ID:CfwytoUr
家主天国の京都でこの判決はすごいな
まあ家賃アップか契約時に他の名目で取るようになるだけだが


68 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/23(木) 23:48:44 ID:sShdP+M2
礼金と更新料は意味合いが違う
礼金は拒否することができる、つまり借りなければ良いだけ

更新料は、もう住んでしまっているから、選択の余地が少ないし
これを認めると、追い出しが簡単になるという弊害がある


116 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/24(金) 00:27:38 ID:BDuoOeMX
アメリカで借りたときは、身分証明、収入証明とデポジットが家賃の半分以下だったっけ。
あとは家賃だけでその中に水道代とか光熱費まで含まれてたっけ。クレカ払いもOKだったかな。
不動産屋への手数料はゼロ。デポジットは清掃明細付で半分くらい返ってきた。

日本だと身分証明に収入証明に敷金礼金手数料連帯保証人に2年後毎更新料で全て現金、
おまけに敷金はまず没収って、なんだこりゃって素直に思う。

いくら国が違って住宅事情も異なるとはいえ、不明朗なところが多いすぎる。
せめてクレカ払いで更新料無しくらいにはしてほしいわ。


138 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/24(金) 00:43:28 ID:M15n/Gk+
ディベロッパー勤務だが賃貸マンションで更新料ありのため、この判決は素直にうれしい。

この判例はある側面では、日本の居住用の賃貸借契約を普通借家契約から定期借家契約へ切り替える契機になるいいきっかけかも知れない。そうなったら、「再契約手数料」なんてものが出てきそうな気もするが・・・ただ、賃貸で住んでいる老人とかは結構大変な目にあうかもしれない。再契約できなければ、住むところがなくなっちゃうもんな。


定期賃貸借は、ある意味借主があまりにも権利が強い結果、賃貸住宅が供給されないということへの対策として出された新制度ですけれど、同時に貸主にとっても借主が強いがゆえの知恵も許されていたということになるのか。


144 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/24(金) 00:47:15 ID:5yE043XC

参考判例

1.

(1)賃借人は賃貸人に対し債務不履行のないことを主張立証しなければ敷金返還を求められないとされた事例
(東京高等裁判所 昭和四十一年二月二十四日判決 判例タイムズー九〇号一八一頁)。
2.

(2)原因不明の火災による賃借建物が焼失した場合に、賃借人の責に帰すべき事由に基づかないことの立証が不十分であるとして敷金返還請求が認められなかった事例
(福岡高等裁判所 昭和四十八年三月十三日判決 判例タイムズ二九七号二四一頁)。

http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/199812.html


188 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/24(金) 02:43:59 ID:q1WmLvRz
そういう目先の家賃を安く見せる、不透明商法やめませんか
礼金・更新料なしで家賃上乗せでなんか問題あんの?大家は


192 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/24(金) 02:52:53 ID:1V9oQ0pL
>>188
家賃に一本化したら料金体系が明確になってしまう。
そうすると今までなんとか誤魔化してきた競争がより強く働いて家賃相場の下落を招く。いかに名目をつけてぼったくるか、というのが大家業だからこの判決はガクブルだよ。ただでさえ既に空き室ばかりなのに。


282 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/25(土) 01:37:56 ID:R9sNJoh8
【豆知識】

○民法第606条(賃貸物の修繕等)
 賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。

○国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
 (1.賃借人の原状回復義務とは何か より)
「原状回復とは、賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」
 
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifukugaido.pdf

○消費者契約法10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
「民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第1条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。」
 
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/index.html
 *消費者契約法は平成十三年四月一日施行、施行後に締結された消費者契約について適用。
 *裁判所は施行後に正式な手続き(両者の合意)により更新された契約についても適用と判断。

○敷金返還請求の時効は(民事)10年。(民法167条1項)
 賃貸人又は賃借人が会社の場合(商事)5年。(商法522条)

○60万円以下の請求であれば小額訴訟が便利。(弁護士不要、基本的に審判は1日)
 裁判所 Courts In Japan「小額訴訟」
 
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_02.html


283 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/25(土) 01:40:22 ID:R9sNJoh8
【豆知識】(情報提供/問題提起(政策提言)先)

★公共機関
国土交通省 ホットライン・ステーション
https://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html
→ ご意見・ご感想はこちらにお寄せください → ●住宅・建築関係 1.賃貸住宅 
国土交通省住宅局「賃貸住宅に係る相談・情報提供窓口」
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/madoguchi16.7.14.htm
電子政府 各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
国民生活センター(消費者トラブルメール箱)
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
全国の消費生活センター 
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
公正取引委員会 相談・届出・申告の窓口
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html

内閣総理大臣認定 適格消費者団体
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/tekikaku/zenkoku/zenkoku.html


316 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/29(水) 01:57:42 ID:Pfi9tOr8
本日、総務省が2008年の住宅・土地統計調査(速報集計)を発表した。

それによれば、

◆全国総数 5759万戸 (前回調査比6.9%増)※昨年10月1日現在
◆空き家   756万戸 ( 同   14.6%増)
◆住宅全体に占める空き家率 13.1% (同 0.9%増)

※過去最高 8戸に1戸が空き家  

◆空き家率の高い県

山梨県 20.2% (※5件に1件は空き家)長野県 17.9% 高知県 16.5%
◆同  最少の県

沖縄県 10.2% 神奈川県 10.5% 埼玉県 10.6%

◆総世帯数 4999万世帯 (同 5.8%増)

うち、高齢単身世帯数 414万世帯 (同 22.4%)※過去最高

空き家率は都会へ流れる人が多い県ほど高くなっている。
また、老人が施設に入るなどで空き家にあるケースが増えているという。


人が住んでいない空き家(部屋)はあっというまにダメになるし、今後、物納などで国にこういった物件が集まることも想像されるだけにその活用策は早めに考えておかないと(空き家にするぐらいなら、若い人に格安で住んでもらってその代わりに物件の維持活動にも従事してもらうとか)。


以下 アニメ感想
「化物語」第13話

つばさキャットな話はどうなったんだーとついていけない部分もありますが、終りよければ総て良しというか最初がそうだったように二人の物語として考えるとあまりにも綺麗に纏まったのでなんか納得させられました。OPの歌詞をなぞる展開にますますOPが好きになりました。


「涼宮ハルヒの憂鬱」第26話

シャッフルでランダムに話を見せられたから盛り上がったけれど、こうして順繰りに見ると確かになんというか燃えカスみたいな感じの話が続きますな。


「CANAAN」第13話

なんか決闘決着して終了、キャラ萌えしかない(萌えられなかったけれど)作品でした。