我々はゼロを系譜ではなく、起こした奇跡によって認めているのですから~大野病院「事件」判決前夜~ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2007-08-19 メモしているニュースは盛り沢山ですが、とりわけ刑務所が最後の福祉の砦としての姿を露にしているニュースに、コンパクトシティの在り様を模索する興味深いやりとり、そして「アイロニカルな没入(笑)」の大澤真幸、そして厚労省さまのシビリアンコントロール一環として考えるメタボ対策辺りは未だに私の中では熱いテーマ。


…そして明日(もう今日ですが)はとうとう大野病院「事件」に判決が下る日。これは日本医療史(そして司法史においても)の一ページを繰る日となります。マスゴミがどの程度の扱いをするかはしりませんが、詳細は総て、http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/05/515_bf0b.html にあります。医療が死ぬ日とならないことを切に切に祈っております。


福島・大野病院医療事故:あす判決 医師の裁量、どう判断
>福島県立大野病院(大熊町)で04年、帝王切開手術を受けていた女性(当時29歳)が死亡した医療事故で、業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた同病院の産婦人科医、加藤克彦被告(40)=休職中=の判決が20日、福島地裁(鈴木信行裁判長)で言い渡される。手術中の判断を巡り医師が逮捕・起訴された異例のケースで、全国の医療関係者が「医師の裁量に捜査機関が介入している」と反発する中、司法の判断が注目される。


マスゴミなかんずく、医療崩壊に絶賛貢献中の毎日新聞に対する反発も忘れないであげてください><


>検察側は「基礎的な知見による基本的な注意義務に著しく違反し悪質」と禁固1年、罰金10万円を求刑。弁護側は「施術に過誤はなく、臨床医学の水準に即して可能な限りの医療を尽くした」と無罪を主張している。女性は発生率0・01%とされる極めて症例の少ない癒着胎盤だったが、「胎盤剥離を中止し子宮摘出手術等に移行すべきだったか」が最大の争点。


以前も書きましたがこの姑息な求刑には本当に反吐がでます。それこそ「著しく違反し悪質」なら過失致死罪を適用して懲役15年とか業務上過失致死傷罪の上限(5年以下の懲役もしくは禁固または100万円以下の罰金)を適用すればいっそ潔いのに。要は途中から裁判を維持する自信がなくなったから、面目が立つ程度、遺族に対するお涙頂戴だけで勝てそうなギリギリのラインで強がっているだけじゃない。


※コメント欄でのゆーきさんの指摘を受けて一部訂正(法律のうろ覚えは(+д+) マズー!であります)


>単純な医療ミスでなく、手術中の「医師の裁量」が刑事責任を問われ、日本医学会が「結果責任だけで犯罪行為とし医療に介入している」と声明を出すなど、全国の医療団体が反発している。(毎日新聞 2008年8月19日)


判決奈何では、結果責任を重大に鑑みて恐れ多くも司法、マスゴミ関係者に対する医療行為を自粛するという反省の姿勢を見せていただきたいところです。


5 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/16(土) 21:08:27 ID:MnKFi6vnO
ここと奈良県の大淀が産科崩壊の原因


7 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/16(土) 21:11:19 ID:hNB9tOwW0
医療側が敗訴して、医者がリスクに耐えられず、廃業する。

医者が減る

医療削減、財務省ウマー

という政治的判断がはたらき、医療側敗訴です。

世論は後で自分たちが困るのもわからず拍手喝さい。
愚者の天国、万歳!


というか、報道されないから医療系ブログをヲチしているか久坂部先生の読者でもないと知りようがない。


16 名前:東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU 投稿日:2008/08/16(土) 21:52:22 ID:WN5sMEQO0
いちかばちかで逮捕したお方は、交通部長にご栄転されたからなw
ちなみに、交通部長は検察官事務取扱い検察事務官や副検事(司法試験不要)
のポストらしい。判検交流でこの話がどれだけ広まっているかも、影響するかもw

片岡康夫(福島地検次席検事→千葉地検交通部長!)


医療崩壊した暁にはどれだけの人を死に追いやることになるのか、こういう人間にこそ「死神」という言葉を使うんですよ>朝日新聞さん


23 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/16(土) 22:13:23 ID:FEeQivvn0
もちろん無罪で、遺族は数々の無礼に土下座して謝るんですよね。


28 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/16(土) 22:21:23 ID:weNjuFhs0
大野病院事件の直接的・間接的影響
平成18年以降の産科休止リスト
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-49.html


どんどん長くなるリスト…orz


76 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/17(日) 00:07:54 ID:vU5NcyIM0
無理して高度な医療をするからこんなことになる。 病院潰して全部診療所にしたらどうだ?診療所では聴診器一本で診察。CTもMRIもなし。医療費3兆円ぐらいで出来そうだ。仮に医療費が30兆円から3兆円の1/10になったら,3万円/月ほど医療費天引きされているサラリーマンなら単純計算で給料が5万4千円/月増えることになるはずだ。


どうだ?崩壊させた方が儲かるぞ!


悪魔の囁きすぎるwww(*゚∀゚)っ「Sicko」


161 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/17(日) 01:53:59 ID:8HqgviG30
産科とか選ぶ医者はアホだと思うよ。情報弱者すぎ


こういうところで情報弱者って言葉を使われると悲しくなります・゚・(つД`)・゚・。


244 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/17(日) 08:54:35 ID:SupzKOwJ0
産科医だが。

もろもろの影響で産科賠償保険が新たに始まるね。分娩費に組み込まれるんで一律3万くらい分娩費アップする。うちで40~45万くらいになるなぁ。ちゃんと貯金してから出産しようね?


野良や高齢はお断りという当たり前のリスク管理をしないといけませんね!?


261 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/17(日) 09:36:38 ID:i2EDpIox0
これが有罪になったら産科は検察か警察にやってもらおうぜ。
あと産科医は警察と検察関係者の分娩を拒否してよろしい。


314 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/17(日) 11:26:26 ID:QpUTkjZi0
これが有罪なら胎盤剥離で出血する可能性がある事例は、 手が出せないってことね。100%安全に処置できること以外は。それでも行って、患者を死なせた医者は、殺人でぶちこまれてもしょうがないよね。


315 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/17(日) 11:30:07 ID:vSenQWgWO
>>314
まあ前置胎盤の妊婦は全例子宮がなくなることになるわな。
そういう検察の主張が法的に認められるわけだから。


何でもかんでも帝王切開というのもひとつのJBM(ジャッジメントベースドメディスン、判決に基づいた医療)だったのにそれすらできなくなったらより徹底的な手術が必要です><


332 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/17(日) 12:09:41 ID:mNhAlquS0

日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
          ├─代わりはいくらでもいるよ派
          ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
          ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
          ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
          └─三千万出せばいくらでも㌧んでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
         │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
         │    ├─予算の拡充が必要だよ派
         │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
         │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派
         │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
         │
         ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
         │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
         │    └─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
         │         └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
         │
         └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              └─事業拡大のチャンスだよ派(宮内派)


一応私はまだこのままでは崩壊するよ派なのかなぁ、もうほとんどむしろ早く崩壊したほうがいいよ派の中に位置すると思われる久坂部医師派ですが。


414 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/18(月) 00:06:53 ID:Rj2hyhc40
青木絵美は奈良の産婦人科を破壊しといて、大阪で産んだらしいね


青木絵美 こいつの名前もきちんと何度でも語り継ぎます。いつか子供が親の名前をネットで目にして親を指弾するように呪詛を篭めて


445 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/18(月) 00:36:16 ID:BtG7j39A0
これからは自宅出産の時代だな。


自宅介護に自宅医療と、、、「揺り篭から墓場まで自己責任で!」


516 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/18(月) 01:35:24 ID:jjIq50dU0
つーか、これが有罪ならやめるとか、甘いこといってるよな。
普通に仕事してて逮捕される職業をまだ続ける気なのか・・・


518 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/18(月) 01:37:14 ID:C4iS3EFh0
>>516
心が痛むから、理由が必要なのさw
この事件が有罪になってくれれば、救急を辞めるいい理由ができる。


「一か八かになっちゃうんでw」


有罪になってほしいと思ってる医者は、潜在的にはたくさんいると思うよ。


福島検察の名言ですね。


546 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/18(月) 01:58:06 ID:jjIq50dU0
世論に惑わされないために、裁判官様は事件関係のニュースは見ないそうだからなw
昔ながらのお涙頂戴、被害者救済に突っ走る可能性もあると見た


812 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/18(月) 17:39:21 ID:vtqOP2WA0
ねぇ お兄ちゃん
どうしてお医者さんは医療ミスをすると捕まるのに
誤認逮捕した警官や有罪にしたけど逆転無罪になった裁判官は捕まらんと?


お兄ちゃんにはそんな難しいこと答えられません!


886 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/18(月) 19:42:13 ID:fNFR8Mrq0
これが有罪なら産科完全崩壊と言うより
外科と救急が完全崩壊する(w
政府にとっちゃ医療費が減って良いことづくめだろ(w


外科崩壊については久坂部先生が数年前から絶賛予言中、ジュリセーノなんかとりあげるスペースがあるならこちらをとりあげるべきでしょうに。


917 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/18(月) 20:23:20 ID:tS63bfqP0
そもそも産科医が絶滅したら周産期死亡率が上がるというロジックこそが大きな間違いだ

お産がハイリスクになれば高齢出産を試みる無謀な雌はいなくなり
子供は死なないから一人いれば十分といった誤った考えもなくなり

中国の奥地かアフリカのように一気に少子化問題も晩婚化も解決するであろう

産科医は日本民族の発展を阻害してることに気づけ


(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)な、なんだってー!?


3600施設が廃院検討 医療費請求オンライン化で
>調査は3-4月に都道府県医師会を通じて実施。有効回答率は59%。
義務化への対応(複数回答)を尋ねたところ「間に合うように対応」が50%、「厚生労働省の環境整備を待ちたい」が24%などとなった。これに対し「廃院を考えている」は9%に相当する約3600施設。これを運営する医師の年代別に見ると、70歳以上が約2100施設と6割近くを占めた。


以前はたひらさん に教えていただいたニュースがktkr


>医療機関が、健康保険組合などに医療費を請求する場合、現在は紙やFDなどの磁気媒体に記録した診療報酬明細書(レセプト)を郵送することが多いが、審査の効率化などのため厚労省は今春からコンピューターによるオンライン請求を段階的に拡大。11年度からは、診療所を含めた全医療機関が対象となる。(共同通信 8.14)


軽~く一割のリストラと。地域医療の崩壊がどうとかこうとかって一応「安心実現」を命題に掲げる福田内閣のメニューにもなっていたような気がしたんですが気のせいでした(ヾノ・∀・`)ナイナイ


33 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/15(金) 01:18:24 ID:hj4cqKsg0
新しいネットゲーが始まるのかとおもた


35 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/15(金) 01:37:01 ID:PYczVV+u0
>>33
ワロタwwww
医療費請求オンライン
どっかのMMOみたいだなw


36 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/15(金) 01:59:57 ID:5vJBineJ0
>>35

レセプトOnline だな。


クソゲー確定ですけれどね。


55 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/15(金) 07:05:32 ID:r8VLda+LP
NTTの光ファイバーかISDNを引くことを要求される。しかも個人情報の漏洩とかを防ぐためだか何だか知れんが、オンライン請求用のコンピュータはレセプト計算用のコンピュータ(レセコン)とは別に用意。レセコンで計算したレセプトを一旦FDにコピーしてFDで請求用コンピュータに読み込み、レセコンをネット回線に繋いでる場合は物理的に接続断してから、請求用コンピュータをネット回線に繋いで送信。


厚労省ってキチガイだなと思う


57 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/15(金) 11:51:00 ID:TbabShDs0
>>55
( ゚Д゚)ポカーン
んなことなら、情報もれを恐れんならはじめっからオンライン化しない方がいいじゃん


約6割の医療機関で減収-厚労省予測と乖離
>4月の診療報酬改定で、医師が再診時に算定できる「外来管理加算」に“5分ルール”が導入されたことで、約6割の診療所と約7割の中小病院が減収などの影響を受けていることが、神奈川県保険医協会の調査で明らかになった。厚生労働省は当初、5分ルールの影響を受ける医療機関は1割程度と想定しており、同協会では「厚労省の影響予測と医療現場の実態は大幅に乖離(かいり)している。


           , -―――- 、
   ___  /        ヽ
   \ ):i |  レ'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、  \
    |( :i ┼ァ'゙/ ハ  /^'ーヘ  `ー-x〉
    | ):i |/ /レVノヽl  ヽ、レリ| l Y
    |( :i |jハルi{ 三   三 /イ |、 | 嘘だっ!!
   └‐rt′ヽ:ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃jノ八 絶対わかっていてやっただろ!!
     /⌒ヽ_>八  ゝ._)   j /⌒i
      \ /:::::| ノ>,、 __, イァ/  //
    .  /:::::/レ/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
      `ヽ< _/   ヾ∨:::/ヾ:::彡'


中小病院では、診療報酬の4月請求分について対前年同月比で実態を把握。72.8%の病院で外来管理加算の「算定率(再診時に外来管理加算を算定できた割合)」が減少するなどの影響を受けていることが分かった。平均の減収額は約336万円で、中には約1650万円に及ぶ病院もあった。診療所では、4月請求分の対前月比で把握した。58.4%の診療所で算定率などが減少。平均減収額は約163万円で、ある内科では2300万円超の大幅な減収となっていた。


中小病院や診療所が地方に数多くあり手厚い医療が受けられるのが医療費の増大の原因ですから、根から絶たないといけませんよね(棒読み)


>診療科別に見ると、眼科が80.0%、耳鼻咽喉科が75.0%、皮膚科が50.3%と、算定率の減少率が50%を超えている。


     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 問題無い、想定の範囲内だ・・・
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::


>【外来管理加算の“5分ルール”】
 今年4月の診療報酬改定で、外来管理加算の算定要件として「おおむね5分を超える診察」などが加えられた。同加算(52点、1点は10円)は、診療所と200床未満の病院で、外来での再診の際、処置や検査、リハビリ、精神科療法などがなく、診察、指導、投薬のみであった場合、医師が再診料(診療所71点、病院60点)に加えて算定できる。(8月12日 医療介護CBニュース)


参考;5分ルール導入時のニュース


8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/12(火) 16:10:15 ID:HApdaKXx
3秒ルールでいいのに


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/12(火) 16:12:51 ID:zCvecSdX
>>8
床に落したメスとかをセーフにするんですね

つか俺もそのルールを思い出した


46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/12(火) 17:39:31 ID:dvALUVGs
5分ルールって、医薬品と床に落としても、5分以内だったら新品として使っても良いと言う例のあのルール ?


3秒と5秒ルールの差があるということは静留さまに教えていただきました


98 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/12(火) 22:01:21 ID:PYA26/f+
将来はアメリカとイギリスと中国を足して3で割った状態になるな


99 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/12(火) 22:08:36 ID:RIGqNvwx
アメリカの値段+イギリスの待ち時間+中国の技術水準


122 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/13(水) 20:22:50 ID:9i0/KFu4
いままでは2分間の診察でも520円取られていた、これを時給計算すると15,600円!


126 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/13(水) 21:00:09 ID:dV073HIW
>>122
は?
カルテ書く時間は?看護師や薬剤師や受付の給料は?
病院建てて機械買うのにも金かかるよ?
高いと思うなら部屋でうずくまって耐えてろよ。

15分タクシー乗ったら3000円くらいするのに、15分治療して3000円だと高いって文句言う奴がいるって歯医者やってる知り合いが嘆いてた。


クラシアンの便所のトラブル8,000円以下の比較材料ですねφ(..)メモメモ



以下 アニメ感想

「ゲゲゲの鬼太郎」第69話

泥田坊確かにこれだけ食料高騰が話題になっている昨今なら田んぼつき一軒家というのはセールス材料になるかもしれませんね。肥料もリンが数倍になっていますし、妖怪が勝手に肥料になってくれるなら安上がりなことこのうえないし。


「コードギアスR2」第19話

あっというまに瓦解、結局一期目と同じくウザクとナナリーのせいで最後の最後で計画崩壊。ルルーシュいくら悪ぶっても全然だめじゃん、最強兄姉の爪の垢でも煎じて飲めばいいのにせっかく下準備など整えても最後の最後で。案の定ウザクに土下座した際の録音テープがシュナイゼルに使われた(ウザクは一体何の為に録音したの?あの時点ではシュナイゼルに勝手に泳がされていただけで、テープの使い道なんかなかったのだからすぐに廃棄すればいいのに、すんなり渡しているあたり全く友情なんてない!)し、ナナリーナナリー言って信頼を瓦解させるのは一期目に懲りろよ。


結局ルルの純粋な戦力はジェレミア、ロロ、咲世子、それにカレン、CC、神楽耶であって敗因はカレン、カグヤ及びディートハルト、ラクシャータにへの説明不足に尽きます。せめてディートハルトにときちんと今回の会談でシュナイゼルの言いようにはならなかったはずなのに(黒の騎士団は全く持って信用なりません)。


藤堂を筆頭に黒の騎士団もあの時点ではウザクの基地外発射で軍が壊滅したという条件は、シュナイゼル軍も同様なのに何を動揺しているんだか。むしろ前回の大虐殺と並んでより日本独立に使えるんだから広報戦略を揚々と展開すればいいだけじゃない(幸い軍の主力はシンクーに預けているんだし)。よりによって日本だけでも返してくれって…なんか醜すぎて反吐がでます。他の盟友国家との信義は何処に言ったの?もう日本は永久に植民地でいいよ。


ここから先はシュナイゼルと世界を破壊せんとするシャルルの親子がち対決に紛れてルルーシュがせめて父親だけでも道連れということで潜入を試みるという展開ですね。最後はシュナイゼルが緩やかな形で世界を纏め上げていくということになるのかね。なんというかそれはそれで斬新な物語の終わり方です。あとはルルーシュとウザクがどう散るかということですが、ここにきて手を組んだりとかしないことだけは祈ります。


あと山田さん 自重wwwしかし、まったくもって同感すぎ!こうすごいじれったい想いに全身が痒くなるんですが、それだけギアスに嵌っているということの証なんでしょうね。ロロから最後に携帯ストラップをひとつ奪ったルルーシュには納得いかない。


大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す (幻冬舎新書)/久坂部 羊
¥756
Amazon.co.jp