僕らは誓ったんだ、人々を争わせるような神なら殺してしまおうって。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

夏目友人帳号泣・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 昔、蟲師のようにアニメ化してほしいと願うみたいなことをメモした覚えはありますが十分すぎるほどに素晴らしい出来です。あとは不人気総理による温暖化サミット主催の効果か、温暖化関係だけでも〆(゚▽゚*) メモメモしたいものが凄い勢いで増え始めて嬉しい悲鳴♪


北海道新聞 卓上四季「稲わらバイオ燃料」(6月29日)
>今、稲わらからバイオ燃料を作ろうとしている▼トウモロコシなどからバイオ燃料を作ると、世界の食料需給を深刻にする。口に入らず、米作地帯で余っている稲わらを原料に使えば一挙両得というわけだ。農水省は二〇〇八年度予算に三十二億円も計上した▼だが問題が多いらしい。農水省の生産目標を達成するには、日本中の稲わらが必要という試算もある。稲わら燃料を作るために投入するエネルギーよりも、得られるエネルギーが少ないかもしれない。だとしたら計画は壮大な無駄だ▼溺(おぼ)れる者はわらをもつかむ。農水省は地球温暖化対策に焦ったか。わらを焚(た)く、という言葉もある。扇動するという意味だ。まさか予算獲得がねらいではないでしょうね。


北海道新聞は洞爺湖サミットにあわせるように、地元でありながら温暖化懐疑特集とでもいうべき記事(丸山教授→武田教授→池田教授→渡辺教授とか)をガンガン載せており

     グッジョブ      ∩  グッジョブヨォォォ!
゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
     ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
      \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
 . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')bグッジョブゥ
        /    /  |    |   (|  /´ ゚*:。..


ウラン:上昇に転じる可能性、58%高騰も-インドや中国で原発稼働
>ゴールドマン・サックスJBウェアと世界3位の鉱山会社、英豪系リオ・ティントによると、この結果、ウラン価格は1ポンド当たり90ドルと、現在の 57ドルから58%上昇する可能性が高い。地震の影響で日本の原子力発電所が被害を受けたほか、英国とドイツでは故障により原子炉の稼働が停止されたことなどから、ウラン価格は過去1年間で57%下落している


ウラン価格が高騰しているというニュースはメモしていたかと思いますが、その前段階としてこんなに下落していたということは知りませんでした。


>09年にはインドのほか、中国、ロシア、カナダ、日本で計6カ所の稼働開始が予定されている。ドイツ銀行は、世界のウラン需要の伸び率がことし、原油と同水準の0.8%になると予想している。 (6月23日ブルームバーグ)


原油価格は騰貴とは別に中長期的にBRICs諸国などを中心に需要が増えるのでその展望に基づいて高騰していて140$は異常としても既に80$ぐらいが適正価格みたいな説明がされたりしますが「適正価格」とは所詮市場価格じゃないの?これが土地や株ならまだ配当なり収益などわかりやすい指標もあるかと思いますが、採掘や油田開発にかかる費用に需要+αの係数をかけて機械的に決まるものなのとか素朴な疑問を覚えます。


石油の祖神は天智天皇 原油高騰の沈静化願い「燃水祭」
>祭典は、天智天皇の時代に大津宮に献上されたという新潟県胎内市産の原油を奉納。近畿各府県の石油商業組合理事長が明かりをともしたランプを祭壇にささげた。


越の燃ゆる水ですね。しかし、こんな祭典があったとは知りませんでした(笑)


>燃水祭は原油献上の故事にちなんで近江神宮が毎年7月に開催。1970年代からは近畿の石油元売り、ガソリン販売会社など業界関係者が参加し、天智天皇を石油の祖神として祈りをささげている。(中日新聞 7.8)


1970年代というときっかけはオイルショックなのでしょうか?困ったときの神頼み?


三井物産など、米で岩石が含む原油開発
三井物産は利用されていない新資源のひとつであるオイルシェール(油分を含む岩石)の米国での大型開発に参画する。ブラジル国営石油会社ペトロブラスなどと共同で2013年以降、日量5万バレル規模の商業生産を目指し、事業権益の最大2割を獲得する。オイルシェールからの原油量産は成功すれば世界初。


原油価格が高くなればその他の資源を開発することができるようになると。老いるシェールなりサンドなんてこれまで到底コストに見合わない資源だったでしょう。


>30億―40億バレル(日本の年間消費量の2―3年分に相当)の埋蔵量を見込んでいる。(日経新聞 6.10)


とりあえず、総合商社が日本の命綱であることに変わりないでしょうね。電源開発と同様に早めに国家が一定の安定多数を確保できるだけの株を握っておくべきじゃない?


<中国>石炭高騰で大規模な計画停電 五輪開催地へ供給優先
>中国の電力業界関係者によると、今夏の電力不足規模は最大1800万キロワットで、日本の東北電力1社分に相当する見込み。発電所の新設が相次いだ06、07年は不足量が1300万~1000万キロワットまで緩和されたが、今年は「停電が社会問題化した04~05年に匹敵する深刻な状況」(関係者)になる。


困ったときは中国人民軍伝統の人海戦術で自転車発電とかどうですか?クリーンエネルギー(笑)


>標準的な国内炭価格は、07年の1トン=480~550元(1元=約15円)から、今年は700元前後に急騰。中国政府が、事故の相次ぐ小規模炭鉱を次々閉鎖してきたことも重なり、内陸の産炭地から遠い広東省などでは同900元前後まで上昇している。


小規模炭鉱を閉鎖しているということは、中国政府がそろそろ環境保全対策に本腰を入れ始めたということでもありますよね。


中国では、電力供給の9割を火力発電が占め、そのほぼ全量が石炭火力。政府は電気料金を低価格に統制しているため、発電量が増えるほど電力会社の損失が膨らむ。国営電力5社は、昨年までの黒字から、今年第1四半期(1~3月)には計27億元の赤字に転じた。(毎日新聞 7.5)


だとすると原油高騰の元凶とされる中国が爆食している石油はいったいどこに消えているんだ!?文字通り食ったのか、食っちまったのか!?


20 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/05(土) 22:25:28 ID:sOZHagu60
鍋釜を供出し、松根油で戦闘機を飛ばした大戦末期の日本みたいだな…


27 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/05(土) 22:31:47 ID:6umCttyX0
またヤシマ作戦か



以下 アニメ感想



「ゲゲゲの鬼太郎」第64話
うぶめ@山崎和佳奈さまが出演されているのでそれだけで幸せすぎるのですが、今回はうぶめさまというより猫娘フューチャー回だったのが残念。無敵の人型状態のうぶめさまの姿が拝みたかった。


「コードギアスR2」第13話
( ゚д゚)ポカーン シャーリーが嫉妬に駆られたボロ雑巾に殺られ、オレンジはあっさり味方になった(前シリーズにおいて執拗にオレンジが敵対行動をルルに取っていたのは?あるいはCCに対する執着は?)。とりあえず斬られても死んでいないサヨコが優遇されすぎていて、キャラを増やしすぎた弊害かあるキャラを少しでもピックアップするとあっというまに主要キャラ扱いに見えて色々と笑えます。後半、一気に整理(戦死)させるんだと思いますが。


「隠れの王」第14話

うじうじ教師のおかげでメガネ君死亡!さんざん警告していたのに自分が貧乏くじをひかされてそれは呪詛のひとつでも残したくなるって。