麻生みこと先生の「GO!ヒロミGO!」最終巻に個人的な問題として心を激しく揺さぶられ中。
2005/09/09
、この頃はまだ巨人戦の低視聴率を嘲笑っていられたんだけれど、結果的にコンテンツ価値が暴落した結果、テレ東の手の届くところになるというより悲惨な状況を招くとは想像だにしていなかったorz
安倍政権でこうなる 首相主導で「教育再生」
≪教員評価を厳格化…下村博文衆院議員≫
>テーマは10くらいあるが、例えば、子供たちに、1人で生きているのではなく、社会みんなで助け合って生きているのだと実体験してもらうために、奉仕活動、ボランティア活動を必修化しようという案がある。高校卒業は3月だが、大学入学は9月にする。半年のブランクのうち3カ月間は、介護施設などで奉仕活動をしてもらい、その経験がなければ大学に入学させない。
先日
したニュースですから今さら驚きません、ただなんどでも記しますが成蹊大学という私学出身者の安倍に果たしてどんなボランティア経験があるのかはとっても興味深いですね(棒読み)。
>それから、駄目な教師は辞めさせる。一方で、いい先生の待遇をよくするという体系に変える。親が学校に期待しているのは、いい先生だ。
駄目な教師の評価基準はなんでしょうね?全国学力テストの成績くらいしか思いつかないんですがw で一方で徳育に力を入れろというなら徳育もテストにいれないと教師が徳育に力を入れる動機付けにはならないでしょうねw しかし、そうするとテストで学力判断されることになる徳育というとっても「美しい日本」が立ち現れる!本居宣長が憤死しそうだw
>ジェンダーフリー教育は即刻やめさせる。自虐史観に基づいた歴史教科書も官邸のチェックで改めさせる。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!この辺は八木秀次の面目躍如ですねw
>一番大切なのは心であり、徳育だ。そういったものを、推進会議で一気に処方箋(せん)を作って実行に移すことが必要だ。
>私は文科政務官をしていたが、文科省にも共産党支持とみられる役人がいる。官邸機能の強化には、省庁の局長以上の人事については官僚ではなく政治が任用することが必要だ。
この発言ってまさに思想良心の自由に正面から挑戦しているんですが…初っ端から憲法違反クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
≪“徴農”でニート解決…稲田朋美衆院議員≫
>藤原正彦お茶の水大教授は「真のエリートが1万人いれば日本は救われる」と主張している。
【参考】
http://newmoon1.bblog.jp/entry/281595/
(「国家の品格」メモ)
http://newmoon1.bblog.jp/entry/312895/
>それから、若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する。そういった思い切った施策を盛り込むべきだ。
どうみてもポルポトです、ありがとうございました('A`)
bewaadさま「日本国憲法第13条、第14条、第18条、第19条あたりに抵触するような‐2006年自民党総裁選・その5」
は必読って、こちらで指摘されているように産経は安倍支援の意味でこんな記事を載せるって頭が(以下自主規制)。
山口高専生殺害:19歳実名報道、精査し対応…杉浦法相
>山口県周南市の徳山工業高等専門学校女子学生殺害事件で殺人容疑で指名手配中の男子同級生(19)が自殺していた報道を巡り、一部の新聞やテレビ局が実名報道したことについて、杉浦正健法相は8日の閣議後会見で、「犯人の少年が死亡した後でも、少年には家族があり、表現の自由とプライバシーとの関係で問題がないとはいえないという感じもする。難しい問題だ」と指摘した。さらに「(法務省人権擁護局が)少年法の趣旨との関係で事実関係を精査しており、報告を受けたうえで対応を決めたい」と述べた。
杉浦法相はもっと評価されてしかるべき人物だと思います。このようなポピュリズムに安易に堕しがちな問題で極めて冷静かつ慎重な態度をとりつつ、犯罪被害者への救済などやるべきところではリーダーシップを発揮されています。
>8日朝刊の新聞報道では、読売が容疑者の実名と顔写真を掲載。本紙と朝日、東京、日本経済の各紙は匿名で報じた。テレビでは、日本テレビとテレビ朝日が実名・顔写真入り。NHK、東京放送(TBS)、フジテレビは匿名と、それぞれ判断が分かれた。(毎日新聞 2006年9月8日 11時42分)
この面々のうち、日テレが実名報道したことは覚えておきます!
参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/297072/
(盗撮アナを匿名で保護)
少子化要因は育児世代の長時間労働…厚生労働白書
>白書によると、25~39歳で「週60時間以上」の長時間労働をしている人は、2004年には20%を超え、10年前より4ポイント前後が増えた。仕事以外の時間が足りない状況は、「少子化の一つの要因で、長期的にみて社会の活力を低下させる」と分析。労働者が仕事に偏った生活から解放され、仕事と家庭の調和がとれた状況「ワークライフバランス」の実現を求めている。(2006年9月8日10時45分 読売新聞)
経済・労働環境に根本要因がありながら、その責を被りたくない企業側が個人的な価値観に責をおっ被せるという構図がここでもみられるのでしょうね、きっと('A`)
神戸市借金地獄 「倒産」間近い?
>『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)の2006年8月26日号の全国・市「倒産危険度」ランキングによると、神戸市が危険度第一位だった。財政再建団体への移行を決定した北海道・夕張市を押さえて、というのが、何とも衝撃的だ。この倒産危険度ランキングは、経常収支、起債制限比率、純返済年数、財政力を同社編集部が偏差値に換算し、算出したものだ。一方、経済誌『ザ・ファクタ』8月号では、「住民1人あたり潜在債務ランキング」で3位だった。こちらは、地方債残高、債務負担行為支出限度額などから、一人当たりの債務を計算している。
週刊ダイヤモンドは危ない企業ランキングで実績ありますw
>神戸市が2006年8月11日に発表した2005年度決算見込みによれば、市債残高は復興基金の償還分を含めて1兆1,204億円。三位一体の改革で臨時財政対策債が減少し、前年度比で3,522億円ほど減らしたことになっているが相当な額であることには変わりがない。一方で一般会計の実質収支の方は約7,000億円の黒字。しかし、神戸新聞によれば、この黒字も財源不足を職員の給与カットや市有地の売却で補填しているため、実質的には約55億円の赤字だという。
切り売りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>神戸市が財政的に危機だ、と見る決定的な数字も出ている。財政の健全性の指標とされる実質公債費比率だ。これは06年度から導入された新しい財政指標で、18%以上になると地方債の発行には国の許可が必要となり、25%以上になれば起債が制限されることになる。神戸市は24.1%と、政令指令都市のなかでこちらも堂々のワースト記録。
>実際に借金がこれほどにも膨れ上がったのは何故なのか。神戸市は大きな理由として、震災の復興基金の出捐金・貸付金の市債償還に伴う公債費が莫大に膨らんだことを挙げている。しかし、市の財政危機の真相は違うところにある、という見方も有力だ。
>それは神戸空港の建設をはじめとしたハコモノ建設だ。06年2月に開港した神戸空港は、3,140億円の総事業費を要するもので、市はこれの大半を起債によって補っていると言われる。しかも、神戸市の右肩上がりの需要予測に反して、開港当初の好調から一転、搭乗率が右肩下がりになっている。市の甘い需要見込みが、今では厳しい批判にさらされている。 また、2002年から市が始めている「医療産業都市」への巨額の投資も大きな懸念材料だ。大学、公的研究機関等を核とした「日本版シリコンバレー」を建設しようというものだ。
m9(^Д^)プギャーこんなのは建設前から言われていたことだからほら見たことか以外にいうことなし。しかし市民も推進派市長を当選させ続けてきたんだから同罪だし、さっさと破綻してしまえw
以下 アニメ感想
「SAMURAI7」第17話
総集編でありながら非常に濃密なお話。影の主役たるカツシロウにみられる侍としての自覚、そして同時に時代の潮流にとうにおいていかれてしまっている空気の読めなさ。それにあわせて今後は野伏せりを背後から操っていた都との全面対決が始まれば、最後にほくそ笑むのは子安武人wまさに商人の世が訪れると、それをまた子安が自覚しつつ時計の針を進めようと情報操作しているのが伝わってきているのが素晴らしい(勅使を殺したのは安定第一で時流が読めていない親を邪魔に思った子安か?)。
「ウィッチブレイド」第22話
脚本;小林靖子
。・゚・(つД`)・゚・ 。
まさむねと梨穂子の会話は反則…能登は間違いなくこの役を演じたことで一皮剥けて単なる萌え声、声優ではなくなりました!狸と狐の化かしあいや、マリアたちネオジーンも興味深いけれど、もう今回はただただひたすら公園での会話に尽きます。
あーもう次回予告などから毎回覚悟してみているのに切ない、胸が胸が締め付けられるよ。・゚・(つД`)・゚・ 。
83 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/10(日) 03:07:28 ID:cw2szWPL
最初とかマサネブレイド弱すぎプギャーとか言われまくってたけど、今考えるとマサネが強くなるということは…だったんだなorz
本当だよね…弱さについて文句付けていた自分の浅さが。・゚・(つД`)・゚・ 。
88 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/10(日) 03:36:55 ID:7v2tWxTJ
いい作品だよ、これ。時間帯早めにして再放送とかして欲しいよ。
この先どうストーリーが進むのかわからないが、唯一つ確実に言えるのは、雅音もリコも死んでしまってあのEDが流れたら俺は泣くということだ。・゚・(ノД`)・゚・。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
「おとぎ銃士 赤ずきん」第11話
単なるハーレム作品と化してきました。さんざん寄り道を繰り返している草太たちと、ハーメルンが未だに同じ地点に留まっているあたりがつっこみどころw
63 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 05:12:30.00 ID:DPan7amR
朝まで起きてる気?はやく寝なさい
朝ま朝a・・・朝目新聞見なさい
始まるまで保守し続け始まった安心感で寝てしまうパターン
あるある
64 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 06:10:07.67 ID:ZTMTYQ72
>>63
あるあ…る…
おーい、起きろー!w
65 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 06:20:36.87 ID:ivlo3eRw
16:00からずっと実況し続けてたからテンション高いですw
勇者現るw
69 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 07:09:01.38 ID:2dOCV475
>>65
ルパンからかwwwwwwwwwwwwww
あのティファニー強盗の方が9時からよりも良かったな
327 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:00:46.79 ID:60SMH3Iw
無意識に歌ってしまった
今期はシムーンのおかげでそれはないw
496 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:02:05.88 ID:IH3Ef3yd
うおー!このタイミングでエ〇バの商人が勧誘にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
徹 底 無 視
694 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:03:47.72 ID:0w2bOP85
いばらが植物に聞けばいいじゃん
700 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:03:51.14 ID:60SMH3Iw
携帯使えば?
すごい正当なツッコミだw
740 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:04:06.35 ID:6WQt/zI7
適当な化け物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
265 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:08:32.40 ID:qpGBdKlf
四つ葉のリ・マージョン
それは違うw
374 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:09:12.33 ID:QOSSnNzI
ゼロのルイズだからむりだろ
それは違…わないかもw
535 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:10:00.64 ID:n8Na6Bml
フライのカードが無いからな
さくらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
763 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:11:19.81 ID:Q3HhaaUl
赤ずきん顔やべええええええええええ
次第に作画の悪さに慣れてきましたというか気にしてないw
768 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:11:20.97 ID:rhi9ldC5
大人は作画がどうとか言わない
正論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
798 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:11:25.86 ID:KujtmPW5
ずっきゅーん作画崩壊
948 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:12:45.49 ID:QOSSnNzI
ああもざるな警備と危機意識の低さ見てると、ファンダベーれがあそこまで追い詰められてるのが良く分かるな
102 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:14:06.58 ID:Or/97GZj
そんな簡単に飛べたら俺も魔法使いになってるよ。
…あと2年だけどな。
…('A`)人('A`)
618 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:16:31.63 ID:sMxB1+6r
修羅場すぎwwwwwwwwwwwwwwww
619 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:16:32.50 ID:4eJ674fb
ルイズ入ってるな
620 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:16:32.55 ID:UIcsAy6j
※劇の最中です
262 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:20:15.80 ID:UIcsAy6j
アイキャンフラーイ!が正しい呪文だよな
それは実写←嘘w
419 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:21:10.73 ID:JjxNUArr
白雪が空気読みすぎ
704 名前:q(∀`)p 投稿日:2006/09/09(土) 09:22:37.90 ID:pjI71zX8
りんご、バカ扱いw
720 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:22:41.94 ID:/8FSF9pt
フラグたった
770 名前: ◆500000TG26 投稿日:2006/09/09(土) 09:22:52.98 ID:vvUJnWyu
ソウタは女の扱いが上手い
14 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:24:16.67 ID:8pOuRVf3
濡れ濡れキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
95 名前:中継局長男 ◆HAMPAMXzMs 投稿日:2006/09/09(土) 09:24:29.90 ID:UTGvVkoF
犬オチきたーw
143 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:24:49.38 ID:UIcsAy6j
※DVDでは濡れた服を着替えるシーン追加
217 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:25:39.31 ID:/t7pmHv+
>>143
※そして5人で温め合うシーンも追加。
それが本当ならば予約しますw
314 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:26:05.25 ID:tPIToDzr
かわいい般若キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
かわいいのか般若なのかどっちかにしろw
359 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:26:13.29 ID:UfMZGioq
怪物だあああああああああああああああああああああああああああ
360 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:26:14.20 ID:gioCIQGI
30歳w
361 名前:q(∀`)p 投稿日:2006/09/09(土) 09:26:14.18 ID:pjI71zX8
子供のトラウマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
434 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:26:47.93 ID:ygEYMS2K
_ -  ̄ - _
,rヽ ,rュ rュ rュ、,ィ゙、
}⌒rソ'´  ̄ ̄ `ヾz⌒{
〈 rソ _,ィ_⊥ハ⊥」_i ヾz 〉
》!L「,.-‐‐ ‐‐-、L|-ソ
くl }リ ´ l:゙{{}ヽ
,> |.} == ,. == .! ト く これで寝られる
//-| :ヽ n//川 ノ.: |-ヽ\
∠∠_,-‐| :| `l ! l "´.|:: :|-、ーヽ\
_,| ::トヘ___/|.ニ)l|:: :|、 `  ̄
/:::::|: ::ヘ.}―‐{== !|:: : !:\
|:::::::ヘ: : }==={ !|:: : |:::::::〉
693 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:28:09.80 ID:5qYHVYBh
俺の金曜日が終わった
713 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:28:24.81 ID:o/c3NjDB
銃士だからジューシーなんですか?
銃だからずっきゅーんなんですか?
746 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:29:10.23 ID:UIcsAy6j
>>713
14歳だからじゅーしー
つまり、中2が瑞々しいというスタッフからのメッセージです
後段のメッセージは知らなかったw
748 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/09(土) 09:29:12.09 ID:BNQtdna9
>>713
ずきんだからずっきゅーん
「BLOOD+」第48話
ようやく直接対決と、あと4話で1話が後日談とすると残り3話だもんねー。ディーヴァの格好は軽く萌えたのは秘密(もうそれぐらいしかきちんと見ていないw)。
「コヨーテ ラグタイムショー」第10話
なんだこのグダグダの展開は、マルチアーノもあっさり居場所をミスターに知られてちゃ不味いだろw一方的に居場所を知られている展開ってあの情報専門の女の子(何月かは知ったことじゃないw)はなんなんだ?ミスターとアンジェリカのラブラブ展開に萎えましたorz
「恋する天使 アンジェリーク」第10話
見たはずなんだけれど、まるっと記憶にない…。