ダイブドアという砂上の楼閣 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

ライブドアで人生終わった人のスレ3より
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137579118/

今回の探訪先は↓

763 名前:山師さん 投稿日:2006/01/19(木) 04:59:25.34 ID:GnuIitMy
http://blog.livedoor.jp/luke_luke/
かみさんの前で何度も土下座しました。「本当に申し訳ない。幸せにすると言ったのに本当に不甲斐ないばかりで懺悔の言葉もありません。」

http://blog.livedoor.jp/kotetu79/archives/50110337.html?1137607185
信用を減らさなかった私自身が悪いのですが、まさか約600万近くあった資産を全て失った上に借金まで残りそうです。

http://nanaxxx.jugem.jp/?day=20060117
本気で樹海行き・・・・
水商売しても追いつかない

764 名前:山師さん 投稿日:2006/01/19(木) 04:59:28.01 ID:wHHpjZVm
>>688のリンク先を検証してみた。

http://blog.zaq.ne.jp/investor/
・学生がちょっと株はじめちゃいましたって感じのblog。この人はライブドア関連買っていないが、巻き込まれて保有株全部売ってノーポジに。大した損も出していないし多分事実。

http://blog.livedoor.jp/luke_luke/
・この人が一番悲惨と思う。ライブドアで2階建て・・・ネタと思いたいところだが、もう1年半もblogをつけ続けている生粋の堀江信者。常連読者もついていて、コメントも含め全部捏造と考えるのは無理がある。南無。

http://blog.livedoor.jp/haru_spring/
・関連株直撃して損したタイプ。証拠画面は得にないけれど、blogの歴史も長いしまぁ本当だろう。信用もやっているみたいだけど、文面まだ少し余裕あるし大丈夫か。ネタ臭はそこまでしない。

http://blog.livedoor.jp/easygame/archives/2006-01.html
・blogを始めたタイミングが微妙すぎる。資産7000万円持っているということだが、証拠画像も胡散臭いというか、こんなんいくらでも作れるだろ(合成という意味じゃなくてね)証拠画像上げるなんていってるが、実際損してるときにそんなことしてる精神的余裕があるわけなく、かなりの確率でネタだと思う。

http://mezase1000000000.seesaa.net/
・100%ネタ。話も臭すぎる。Postされた時間が全部0:00 16日以前のコメントもまともにない、アフィリエイトまで貼ってある。

ライブドア・堀江社長の側近が自殺か 沖縄・那覇市内のホテル
>遺体で見つかったのは、都内に住む38歳の男性。警察の調べによると、18日午後3時ごろ、沖縄・那覇市のホテルで部屋の非常通報が鳴ったため従業員が室内を確認したところ、男性が手首から血を流してベッドに横たわっていた。男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。部屋には包丁のようなものが落ちていたということで、警察では自殺とみている

???構造偽装のときも不審な死を自殺と片付けていましたが今回も↑だけの疑問点があるのに自殺で片付けるの?怪しくありません?浴室ならばともかくベッドで手首切ります?完全自殺マニュアルではありませんが首吊りを選びません?しかもどうして非常通報が鳴るの?これから自殺しようという人間が鳴らします?どうみても他殺です、ありがとうございました。

与謝野金融担当相の発言に関して
>今回の、ライブドア関係5社の株式に対する信用取引の代用有価証券掛目の変更については、当社の個別の経営判断に関することですので、対外的な正式コメントを控えておりましたが、与謝野金融担当相が本件について言及したとの報道がありますので、当該発言についてコメント致します。

先日メモした措置 の続編です、もともと松本大氏は信用取引嫌っていてサービスとして提供していませんでしたからね。で結果他社に顧客が流れたので慌てて参入した口ですからこういう大胆な措置をとれたんでしょう。GSの先物売り(→そして買い支えていたのが野村であることを見るとまさに一騎打ちhttp://www.traders.co.jp/investment/tool/futures/futures_top.asp )との連携プレーなる噂については陰謀論の匂いがします。

>なお、当社による5銘柄の代用有価証券掛目の引き下げと、ここ数日間の市場全体の株価変動との間には、因果関係があるとは考えておりません

ライブドア株、信用取引での担保除外に「困惑」・金融相 を受けてのものですが、因果関係があることを厳密に証明することは不可能である以上、考えておりませんと言い張ることは可能でしょうが、かなりの恨みをかったのは確かでしょう。

【重要】「ライブドアオート」の代用有価証券掛目の引き上げについて
>以下の銘柄につきまして、保証金代用有価証券の掛目を引き上げます。
銘柄名 変更前 変更後
ライブドアオート(7602) 0% 80%

実施日:1月19日(木)引け後の評価より

ただいきなり0にして、いきなり80に引き上げた措置についての説明はマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

大先生の今日のご宣託「今日の展開。次のようになるんじゃないだろうか。 」

>今日はどうなるか。ライブドア問題は引き続き尾を引く。これは避けられないが、早ければ前場には回復に転じるだろう

                       orion3 at 11:49

( ゚д゚)ポカーン ノ先生、前場は11時までです。そして既に前場この時点で大幅高確定していましたので展開予想になっていませんw

ライブドア:強制捜査の背景に政治的意図と分析 米紙報道
>東京発の記事は、日本のテレビや新聞が株式市場を駆使して急成長したライブドアの堀江貴文社長を「成り上がり者」とみていると指摘。捜査について「市場に横行する『灰色手法』に、司法の観点から明確な線を引く端緒になることを期待したい」と評した日本の新聞記事を引用した。

>さらに、ライブドアによるニッポン放送株をめぐるフジテレビとの争奪戦などで「日本のビジネスリーダーから激しい批判が起こった」と指摘。多くの日本人が「捜査の背景について、エスタブリッシュメント(既成体制)に挑戦しようとする成り上がり者を懲らしめようとする政治的意図があるのではないかと考えている」と分析した。

今日発売の週刊誌、雑誌でもこれは国策捜査ではないかという見方が結構ありました。まあ、もともとグレーゾーンを突くことを得意としてきた以上脇が甘かったとしかいいようがありません。ただ気になるのは一番最初にとりあげた事件がもしも他殺だとしたら背後関係が気になるところ。これまでも胴元や付き合いなど黒い噂は多数ありましたから。

今回の暴落をエヴァンゲリオン風に語る でささくれだった心を癒しましょう(>>79、>>105に笑わしてもらいました)。