日経スペシャル「ガイアの夜明け」 2月28日放送 第201回「激動!株式市場~大投資時代をどう生きるか~」
ネット投資家、東証のシステム問題、投資信託(国債に続き窓口として動き出した郵便局、出口としてのさわかみファンド)、外国人投資家代表ジム・ロジャーズ氏に対するインタビューと内容てんこ盛りで1時間番組とは思えない濃密な内容でとても面白かったです。で案の定本スレは早過ぎてついていけないので↓
【マターリ】ガイアの夜明け1【マターリ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1141129591/
25 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:07:35.32 ID:zrZYRZc5
この主婦、去年の末サンリオとライブドア持ってるって言ってたもんな
…収録時ではなく今、現在が知りたい。
61 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:10:06.21 ID:80yPSNbl
誰か主婦や年金ジジイにランダムウォーカー読ませてやれ
※ 「ウォール街のランダム・ウォーカー―株式投資の不滅の真理」バートン マルキール (著), Burton G. Malkiel (原著), 井手 正介 (翻訳)
分散投資(今ならETF)の重要性やプロの分析なんてダーツと大差なく、重要なのは時間を味方につける超長期投資の必要性を説く古典的名著。
174 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:15:10.73 ID:n8CBJe0S
20億も稼いだら質素に暮らせば一生、生活できそうだが
それでもまだ稼ぐのはなんでだろ…
180 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:15:22.41 ID:5jhgon5M
カラダ壊すぞ野菜食え
181 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:15:22.71 ID:bMmbXgXK
食事はカップ麺かよ
189 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:15:44.53 ID:Za+/o25K
コイツ将来金とか買い集めまくって、自動取引のプログラムで死んでも…
攻殻機動隊を思わせるようなこういう超人だからこその成功なんでしょうね、凡人には到底真似できない境地です。
258 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:18:59.88 ID:JijGDXlV
さて、この番組を作ってる側は何を意図して操作しようとしてるのか?オマイラはどっちだと思う?
1.株はうまくやれば簡単に儲かるゾ。株に参入する人口もっと増えろ。
2.株は怖いものだからリスク考えて、安易に参入しないようにしよう。
どっちもが正解だと思うけど、2はリスクを考えて投資信託を買って証券会社に手数料を納めましょうに訂正。
261 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:19:12.79 ID:PNqAilay
もっと公平に番組を作ればいいのに。何か言いたげな番組作りはやめれ。
336 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:22:34.35 ID:gBk7oLgb
税務署でバイトすりゃ株で儲ける人なんてほんの一部なんだってことがよくわかる。
697 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:39:57.26 ID:Za+/o25K
投資信託詐欺が今後増えそう
704 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:40:13.30 ID:80yPSNbl
野村の日本戦略ファンドマジお勧めw
もう一つのメインとしてmore以下に発掘しておきます。
765 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:43:36.34 ID:6kz+Z2/1
ピー音きたw
779 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:43:50.94 ID:5WzYrg19
どこ?>トラブル続きの大手企業
780 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:43:51.15 ID:hQ1u2qYb
JR西?JAL?
781 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:43:52.26 ID:4DtXL7Y1
三洋電機か
もう一つのライバル社にといっていたからJALっぽいですね。三洋電機だと思っていたけれど。
919 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:51:02.80 ID:6xvcHBsa
日経が倍以上になってる今、二倍じゃ普通じゃねぇかw
935 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:51:54.41 ID:sSD/6tJY
前の放送でも あと2-3年と言ってたよ
938 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:52:29.51 ID:zD8rpMnM
>>919
そう考えると五年で12%のさわかみって大したことないな
958 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:54:05.19 ID:yVhYkQW6
ケネディーの親父の靴磨きのはなし
993 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/02/28(火) 22:55:09.77 ID:4DtXL7Y1
ジムはん、もう大学生も主婦も株始めてまんがな…
確かにこの番組で主婦も大学生投資家も取り上げているw
以下 ノムラ日本戦略株ファンドを讃える発掘
ノムラ日本戦略株ファンド 5000円を目指して
ノムラ日本株戦略ファンド4000円を目指して2
ノムラ日本株戦略ファンド 4000円を目指して3
ノムラ日本株戦略ファンド 5千億割れを目指して4
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2001/06/03(日) 01:27
まもなく基準価格5000円台だよーーとスレ立てたらいつのまにか切替していたが最近またまた6000円台に突入!組み入れ銘柄見ると相変わらず値嵩株・ハイテク株をオーバーウェイトで仕込んでいることからも今度こそ5000円台突入でしょう。私みたいに買ってしまった人、一緒にカウントダウンしませんか?
これが始まり。
2 名前: 高橋克典 投稿日: 2001/06/03(日) 01:29
ほうっておくと、信託報酬1.9%で10年後資産が2割目減りしますよ(藁 5年後には確実に5000円割るっしょ。(^^;;;
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2001/06/03(日) 01:32
そうなんだよね。10年で19パーセントとられる計算なんだよね。あの頃は株なんかやったことの無いずぶの素人で初めて買ったリスク商品がこれだったんですよ。信託報酬なんか読んでもいなかった(藁
4 名前: 投稿日: 2001/06/03(日) 01:39
野村って自己売買で利益だしてんのに投信ではなぜこんなに損してるの?
素朴な疑問キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
6 名前: 投稿日: 2001/06/03(日) 01:45
>>4
そりゃー,自己売買で高値で売りつける株を戦略ファンドが拾ってるからでしょ(笑)
ノムラの肥やしになるのはやめよう
26 名前: 山師さん 投稿日: 2001/06/06(水) 23:46
TOPIXどころか日経平均すら上回れない・・・
猫に投資顧問させる(ランダム)よりもなお下回り、かつ信託報酬、手数料バカ高
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=01311002&d=2y&c=&x=on&y=on
これを買う日本人とは?教育とは?痛い、痛いよ 重要なのはそのアホをいかに利用して自分だけが儲けるにはどうすれば良いか?だが、野村空売りか?アホくさいCFはあいかわらずだし、いいかげんダメだろこの会社
39 名前: やまっし 投稿日: 2001/06/08(金) 19:00
ソフトバンクを12万のクソ高値で掴んで4万でビビリ売りするような超ドヘタバカファンマネ清水に期待する方がどうかしてる。
64 名前: 現役営業マン 投稿日: 2001/06/10(日) 17:41
とか何とか言っておいて、みんなバカだから、すぐに儲け話にのっちゃうんだよね。じゃなきゃ、一兆円も集まらんでしょ。この一兆円は、「騙されて郵貯を解約させられた老人」+「ITバブルの2匹目のドジョウを狙った強欲投資家」+「言うことを聞くしかない地方金融機関」の屍に過ぎない。
ここ今回の放映内容と見比べると苦笑しかない。
194 名前: 言うまでもなく 投稿日: 2001/07/07(土) 01:08
野村本体のしこった玉を、大量に買い取っているものと思われ…ゴミ捨て場認定
205 名前: だから 投稿日: 2001/07/09(月) 00:24
投資信託はゴミ捨て場なんだって…それに、ファンドの魔力って、知ってるか?運用額の数パーセントでも手数料になりゃ、何百人もの証券マンが食えてしまうんだよね。。。それに、満期まで時間が長いから、損した人も喉下過ぎりゃなんとやらで、あんまり文句言ってこない。だから、証券カイシャにとって、こんなおいしいものはないんだよね。
378 名前: 1 投稿日: 2001/07/22(日) 03:07
ついに6000円割りましたね。思いのほか目標達成が早かったな。目標値が高すぎたかな。このファンドの実力ならもっと高みを狙えるということで
次の目標価格は4000円台にします。
がんばれ清水!このハードルを越えられるのはもはや君しかいない。
スレ目標達成♪
370 名前: 山師さん 投稿日: 01/08/31 22:15 ID:HVtLd4Lc
野村の自己売買部門の今期の利益とこのファンドの純資産の損失額がほとんど同じなのは何かあるのかな?
552 名前: 投稿日: 01/09/12 20:24
-----■速報値 4,879円 -323円(-6.21%)■-----
半値以下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
923 名前: もと従業員 投稿日: 01/10/06 12:56
運用体勢の強化=チーム運用=責任の所在をあいまいに+担当ファンドのないFMが多すぎ。ファンド総括執行役員のもと複数のFMを配置=若手をスケープゴートにして上司は安泰。
・昇進するほど責任を取らなくてよい会社。
・あまってるFMのためにワークシェアリングできるほど従業員を大切にする会社。
・社員はだれも戦略ファンドを買ってない会社=「清水が運用するファンドなんて買うのはバカ」(従業員談) 以上。
1 名前: 清水 孝則-反省の色無し 投稿日: 01/10/15 12:51
元一兆円ファンドBig Project-Nことノムラ日本株戦略ファンド。Chief Investiment Officer清水 孝則(野村アセットマネジメント常務)と3つのチーム、そして投資政策委員会…スペシャルチームによる優れた運用によって基準価格は刻々と目減りし、合衆国の同時テロの翌日(9/12)には、ついに2チャンネラー待望の5000円割れ、藤田 田もびっくりの平日半額となりました。
5 名前: 清水 孝則 投稿日: 01/10/15 12:57
受益者の皆様へ
ノムラ日本株戦略ファンドの第3期決算をご報告いたします。
◎運用総責任者からのコメント
前期*は、ベンチマークである東証株価指数(TOPIX)が19.6%下落したのに対して、当ファンドの基準価額は遺憾ながら22.6%の値下がりとなりました。このため、前期の分配金につきましては、見送りとさせていただきました。
同期間中は、世界的な景気の減速が進み日本企業の業績下方修正も目立ってまいりました。更に9月中旬には米国の同時テロ事件の影響も加わり、世界的に主要株価指数が安値を更新するという厳しい状況となりました。
運用に当たりましては、組み入れ銘柄数を増やす対応を継続し、同時に期末にかけて大中型バリューの組み入れ比率を引き上げるなどのスタイル配分の変更を行いました。それにも拘らず、期の前半に通信業、電気機器などの主力大型株への組み入れ比率を高めにしたことが影響し、ファンドの収益率はTOPIXを下回る結果となりました。
私どもは、運用成果の改善に向けて、企業調査体制の改革、リスク管理の更なる徹底などの運用体制の強化策を実施してまいりましたが、その一環として10月より大中型グロースのチームリーダーを変更いたしました。今後とも「徹底した調査に基づく中長期の投資」を基本に、基準価額の向上に邁進してまいる所存であります。
なお当ファンドは、前期中に信託約款の一部を変更し、ファミリーファンド方式(マザーファンドを通じて運用する仕組み)といたしました。この変更は今後、確定拠出型年金などの資金にも利用できるようにしたものです。運用の実態には何等の変更もありませんのでご理解賜りますようお願い申し上げます。 *01.3.22.~9.20
01.10.運用総責任者 清水 孝則
( ゚д゚)ポカーン
95 名前: 米子(´ё`) 投稿日: 01/10/26 22:32
目を覆う野村グループの凋落ぶり“1兆円ファンド”はワースト1
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu1023.html
おもしろかったですよこの記事。
「野村証券では、今年上半期で純資産額が増加したファンドのランキングを作成したのですが、野村アセット社が設定した投信の中で、“ベスト50”に顔を出したのは、たった1本しかなったのです--」(前述の野村証券役員)その“たった1本”のファンド(投信)とは20位の“株式インデックス225”のことを指す。
ワハハハ
263 名前: 山師さん 投稿日: 01/11/20 22:49
本日の日経新聞の一面にまたまた新たな清水伝説を創る記事が出ていました。平均取得単価160万円台でNTT株を60万円台で1万1千株売却したそうです。これにより約130億円の損失が確定しました。もういい加減まだ持ってる人は売ったほうがいいよマジで。まだトヨタの株でも現物で持ってたほうが、数倍確実だって。毎年ちゃんと配当もあるしね。
まあ、そういうことなんでしょうね。実はこの上げ相場でもまだ1万円に到達していません(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- Sanzo-さんこんばんわーって伝説のホルダーだったのですか?5年経ってしかもこんな千載一遇の好機であるにも関わらず元本にも戻っていないという凄い商品ですよ。昨日の番組で投資信託の買い煽りをしていたんですが、きっと1兆円も集めてこのザマだったなんて事実は忘却の彼方になっているんでしょうね。バブル期に売りつけて多数の被害者を出した変額保険を再度大々的に売り込み始めていますし金融会社はイトオソロシ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/03/01 22:48
- そういや日本株戦略ファンドを昔買ったことを思い出しました。すぐに処分しましたが・・・・。そんな状態になっていたとは。
- commented by Sanzo-
- posted at 2006/03/01 21:21