自然派WEB@野口です。
サポートの一つの方法として利用してるメーリングリストですが、利用上のデメリットもあります。
いくつかありますが、嫌がられる1番は、自分の知りたいこと以外のメールが届くことですね。
通常、メールサポートと言えば1対1です。
質問して、回答をもらう。相談して、意見をもらう。などなど、とりあえずシンプルなやり取りです。
そこに行くとメーリングリストは、(基本は)参加者全員がメールを流せます。
隠さず書いてしまうと、自分に直接関係なかったり、興味が無いメールが届くことがあります。
しかも、メーリングリストの参加者が多くて、一人一日たった一通のメールを出しただけでも、チェックするだけで大変・・・という状況もありえなくありません。
更に内容も建設的なものや、読んでみたら欲しかった情報ならいいですが、そうでない場合は目も当てられません。
また、これだけ迷惑メールが多いご時世ですので、メールというだけで嫌悪感を持つ人も多いです。(本当に多いです。)
しかし、そのデメリットを考慮してでも、メーリングリストをサポートの手段として採用してます。
>> メーリングリストへの参加希望の方はこちらへ