森デビュー | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

「好きな漢字」アンケート実施中!
コチラ



今日は家族で船橋県民の森 に行ってきました。
二人目の子にとっては「初めての森」となります。



WEBクリエイター風遊のお仕事と交流と子育て-県民の森
(船橋県民の森の広場)



今日は最高気温が10度に達しない寒空。

本当はもう少し暖かい日のデビューが良かったのですが、
上の子の幼稚園があるので、
家族揃ってのスケジューリングが難しい。



平日は幼稚園。
土日はセミナーなどの仕事や来客などが多いのです。



そんな理由もあったので、とりあえず出掛けてみて、
我慢できないほど寒かったら、即退散。

このくらい、気楽に行ってみました。



そうしたら、太陽は殆ど隠れていましたが、
風が無かったので体感温度はそんなに寒くない。

上の子は走り回っているし、
私たち親も付き合って走ります。

下の子はスリングに包まっていて、
その上にもブランケットを羽織っています。



というわけで冬空のもと、
4時間近くも外で遊ぶことができました。



実は、日記タイトルは「森デビュー」ですが、
今日は上の子のためのお出かけでした。



というのも、下の子が生まれて2ヶ月ちょっと。

お出かけも含め色々と制限があったり、
私も僅かな時間は、その殆どを仕事に費やします。

今週は日常の仕事の合間に、
確定申告の為の領収書整理などやっているので、
部屋の中にも触っちゃいけないゾーンができてしまったり。


もともと冬場は外遊び(アウトドア)の時間は少なめなので、
どうにか、子どもは元気に走り回る、をやらせたかったのです。

そんな親の想いを知ってか知らずか、
思惑通りに遊び回ってくれて、楽しい一日となりました。


「好きな漢字」アンケート実施中
コチラ