竹富島回想記 ~3度目の来島~ | hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*

竹富島回想記 ~3度目の来島~

hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0812.jpg

                              竹富島 平成25年2月22日

   

一夜明け、今日は竹富島観光。

今回の避寒生活では、3度目である。

     

う~ん、3度とはちょっともったいない・・・。

しかし、今回は3日間有効のドリームパス利用なので良しとしよう。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0814.jpg

竹富島に到着後、街中まで散策。

そして、水牛車をパチリ・・・。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0815.jpg

ガイドさんが三線を引きながらの光景。

う~ん、沖縄~!


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0816.jpg

それから、定番のなごみの塔。

    

そして更に、街中を散策しているとサプライズが・・・。

TVロケをやっていたらしく、スピードワゴンの小沢さんを発見。

    

しかし、なかなか撮影するタイミングがつかめない。

そしてそのまま、次なる撮影ポイントへと移動してしまった。

    

あ~あ・・・。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0817.jpg

それから、レンタサイクルを借りて、カイジ浜へ・・・。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0818.jpg

カイジ浜は、星砂海岸とも呼ばれているので、ここで少しばかりの星砂を採取した。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0819.jpg

それから、コンドイビーチへと移動。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0820.jpg

しかし、干潮だったらしく、前回よりもかなり潮が引いていた。

その為、海の面積が狭くなってしまい、少々残念。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0821.jpg

それでも、これだけの景観。

充分な景色である。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0822.jpg

それから、西桟橋へと移動。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0824.jpg

更に、竹富小中学校へと移動した。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0825.jpg

そして、レンタサイクルを返却。

割引券を使い、2時間で540円支払った。

    

そこから、港まで送ってもらい、石垣島へ戻るフェリーを待った。

hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0827.jpg

と、ここで本当のサプライズが待っていた。

何と、スピードワゴンの小沢さんと再会したのである。

    

今度は撮影が終わり、帰りのフェリーを待っていた様子。

そこで、一緒に写真を撮ってもらえないですか?と交渉。

   

すると、あっさりいいですよとの回答。

更に、マネージャーの人かな?

撮りましょうか?とのありがたい申し出があり、更に感激した。

    

最後に握手をして、その場を離れた。

小沢さんは、TVで観るよりも芸能人としての貫禄があってイケメンだった。

    

このあと、相方の井戸田さんもいた事に気付いた。

あれっ、TVで観るより存在感がないかも・・・。

それに、ちょっと近寄り難い雰囲気。

    

石垣島に戻るフェリーが違っていたので、スピードワゴンさんとはここでお別れ。

ありがとうございました。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0828.jpg

こんな感じで、竹富島観光を終え、石垣島に戻った。

そして、ペンギン食堂の販売店を見学。

石垣島ラー油は、予約を勧めているようだが、現在は予約なしでも購入可能である。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0830.jpg

更に、あやぱにモールを散策。

とある食材をゲットした。


hiroのセミリタイア株主優待日記 ~風来坊な生活~ *山菜採り・きのこ狩り・山小屋生活・避寒生活・旅行*-SA3D0834.jpg

それは、石垣牛。

A5等級の石垣牛である。

しかし、ちょっと高いのでハンバーグも購入した。

    

そして、マンションに戻っての晩酌。

あ~っ、今日も充実した日だった~。