興味深い記事が出た。

8/5(土) 10:00配信 毎日新聞
<医療>夏時間が死を招く? 日本導入の影響は…

政府が押し進めているサマータイム制度に疑問
を投げかける記事だ。

以下記事から・・・

サマータイム制度の導入は睡眠不足に拍車をかけ、
急性心筋梗塞などの病気を増加させる危険性があ
る。
 春先から秋口にかけて時計を1時間早めるサマ
ータイム制度。日中の時間をより有効に活用する
ことを目的に、北米、ヨーロッパ、オセアニアな
どで導入されています。日本でも制度導入の議論
が繰り返し行われていますが、睡眠医学の専門家
は反対しています。サマータイム制度は健康にど
のような影響を及ぼすのでしょうか。久留米大学
の内村直尚教授に聞きました。

 日本では第二次世界大戦後の連合国軍総司令部
(GHQ)の占領下で夏時刻法が制定され、19
48年から51年までサマータイム制度が実施さ
れていました。しかし、寝不足や労働強化につな
がるとの世論の反発を受けて取りやめになり、夏
時刻法そのものもサンフランシスコ講和条約によ
る主権回復後の52年4月に廃止されました。

 その後、90年代半ばから、サマータイム制度
の再導入が政治の場でも繰り返し議論されるよう
になりました。2007年には日本経団連が与党
・自民党に対してサマータイム導入を提案したこ
ともあります。これに対し、睡眠医学の専門家で
構成する日本睡眠学会は、08年7月に公表した
「サマータイム制度と睡眠」という報告書で、
「サマータイムは国民の健康に及ぼす問題が大き
い」として再導入に反対しました。

日本睡眠学会が主張する「国民の健康に及ぼす影響」
とは、簡単に言ってしまえば、国民全体の睡眠不足
を加速させるために生じるものです。

 ここで、日本人の睡眠状況をみてみましょう。
NHK放送文化研究所が行った2015年の「国民
生活時間調査」によると、10歳以上の日本人の平
均睡眠時間は平日で7時間15分です。数字だけを
見れば、十分な睡眠時間が確保されているように思
えますが、1960年の調査では平日の平均睡眠時
間は8時間13分ですから、過去55年間で約1時
間減少しています。総務省の国民生活基本調査によ
ると、10歳以上の日本人が22時以降も起きてい
る割合は1960年の32%に対し、2010年で
は85%です。夜型の人が増えていることが分かり
ます。

さらに経済協力開発機構(OECD)が2005年
に行った15歳以上の睡眠時間調査では、調査対象
となった国の中で睡眠時間が最も短いのは韓国で、
日本は第2位。欧米の主要各国と比べて、日本人は
平均睡眠時間が30分以上短いという結果が出てい
ます。

 このような状況でサマータイム制度を導入した場
合、どのようなことが起こるでしょうか? 社会人
の出勤時間、学生の登校時間も当然1時間早まりま
す。これは就寝時間を1時間早めることができれば
何も問題はありません。ところが、就寝時間の1時
間繰り上げを習慣づけるのは容易ではなく、睡眠不
足に拍車をかけることになるでしょう。

 睡眠不足は肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣
病のほか、うつ病の増加をもたらすことが数々の
研究報告で既に明らかになっています。そして、サ
マータイム制度についてもスウェーデンから200
8年に衝撃的な研究結果が報告されています。

 スウェーデンのカロリンスカ研究所が、急性心筋
梗塞(こうそく)の全国疾病登録データ
(1987~2006年)から、サマータイム制度
による時刻変更前後の平日について、急性心筋梗塞
発症の頻度の比較を行ったところ、サマータイム開
始直後の3日間に発症リスクが統計学的に有意に増
加していたのです。1週間平均ではリスクは5%高
まり、逆にサマータイムが終わった直後には1週間
平均でリスクが1.5%低下したのです。これはサ
マータイム移行時に睡眠時間が1時間減少し、終了
時には1時間増えることが原因と考えられています。

それでもなおサマータイム制度を導入するというの
ならば、国を挙げてより早い時間に就寝する運動を
推進しなければ意味がありません。このためには労
働時間、とりわけ残業時間の短縮だけでは不十分で
す。例えば夜間営業している店舗の証明が放つ光は、
ヒトに対して覚醒効果を与えるので睡眠の大きな妨
げになります。行政指導や法令で店舗の夜間営業時
間を制限するなどの対応が必要です。

 睡眠の科学、社会環境などを総合的に考慮しても、
サマータイム制度導入に意味があるとは、私には到
底思えません。

以上記事より(記事元)はここ



完全否定です。
我が社も一時期サマーターム制度を導入するか検討
されましたが、いつのまにか立ち消えています。

健康に良くない可能性があるのならば、わざわざする
意味ありませんよね。
私夜型人間ですから辛いんですよ 早起きは(汗)

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村