温泉には温熱効果があります。
この温熱効果は入浴の時大切なポイントになっているのです。
身体はだいたい35℃~36℃は冷たくも熱くも感じない温度ですが、それ以上のお湯だと「熱い」か「ぬるい」かのどちらかの温度を感じます。

温泉の分類では湯温が34℃~42℃未満を『温泉』、42℃以上は『高温泉』といいますが、身体が感じる熱いぬるいの境目もだいたい42℃ぐらいで、40℃~42℃くらいがちょうど「いい湯だな~!」といったところのようです。

「熱いお湯」と「ぬるいお湯」では身体に働く作用は大きく違います。
熱いお湯は自律神経系の交感神経を刺激します。

交感神経が刺激されると、皮下の血管が縮み血圧が上昇し、心臓の心拍数は増加します。
さらに胃腸の働きを抑制し、汗の分泌を促進します。

ボディラインが気になる方には新陳代謝を促進し、発汗作用もあり食欲を抑制するため、ダイエットとしても利用できます。またシャキッ!としたい方も熱いお風呂に入浴すると緊張感を高めますのでおすすめです。
ただし熱いお風呂は体への刺激が強いので入り過ぎには要注意!長くても10分程度にしましょう。
 
逆にぬるいお湯は自律神経系の副交感神経に作用し、身体はリラックスした状態になり、胃腸の働きを促進します。
また身体は芯から温まりますので心拍数と血圧はゆっくりと上がり、新陳代謝と発汗もゆっくりと促進します。

夏バテに負けずたっぷり食べて体力をつけたい方には食欲がアップしますので特におすすめです。
また夏の夜は蒸し暑くて眠れないという方にも心身共にリラックス出来ますので、クーラーに頼らずにぐっすり眠ることが出来ます。
ぬるいお湯に入浴する場合は20分以上入るとより効果的な入浴になります。

とまあ、これぐらいは一般常識ですよね。
いいながら私はうろ覚えでしたが・・・・(汗)





























にほんブログ村 恋愛ブログ 恋の駆け引きへ
にほんブログ村


心理学 ブログランキングへ