すっかりUPが遅くなってしまいました

まだ真っ赤になっていないビナンカズラ

今頃はもう鳥さんに食べられて、どこか遠くへ運ばれてしまったことでしょう

これは普通に撮って少し明るくしてみました

オリンパスのE-M1は木陰などの暗いところでも

なんとか手ぶれを起こさずに撮ることができます

少しアップ気味にトリミングしてみたら、若干他の葉がじゃまだったので

フォトショップで消してしまいました

久しぶりにフォトショップで加工してしまいましたネ ><




K木さんが持ってらしたLEDで明るく照らして撮ったものです

実が反射して、クリアで綺麗に撮ることが出来ました

まあちょっと不自然ではありますがにひひ

太陽とは色温度が違うからか、背景が黄色っぽくなっています

高尾山で花を撮っている方には、LEDのような補助光を使っている方が多いようですね

木陰で写真を撮る機会が多いので、当然とも言えますが

私の撮り方で補助光が必要なのかどうか、思案中・・・




こんなに赤いコウヤボウキもありました

個体差を見つけるのは楽しいものです



そうそう!

もう高尾山でシモバシラが確認されたそうです

早く見に行きたいのだけど、今週末は福島に行く予定です

いつ行けるかなあ^^