私はひと月のうちある時期になると、必ずでる症状がある


それは寝汗…汗



必ずその時期になると寝ているときに汗をかいてしまう


暑い、寒いなど関係なく、起きているときに汗をかいてしまうことはない


寝ているときだけ…それもひと月のうちある時期だけ…



すごく不快で気持ち悪いので、寝る前に着替えを用意しておいて


目を覚ましたら着替えるようにしている


眠る前に抗不安薬などを飲んでも、関係なくその症状がでるので


一時期だけと我慢している



パキシルを調べると副作用に発汗というのがあるので


それと女性ホルモンが関連して、こういう症状が


でてしまうんじゃないかと思っている



以前パキシルを服用している人で同じような症状の人はいないかと


パソコンで検索してみたが、一人だけそういう人がいた


その方は男性だったが…



パキシル以外の薬を飲まないでいた時も、やはり症状がでたので


やはりパキシルの副作用…あるいは自分の体質か…


とにかくいやなことには間違いない



こういうのもあるので、早く薬をやめたいな~と思うのである


しかしパキシルはSSRIの中でも離脱症状がとくにひどいというのを


何度も目にしているので、やめるときになったら


それはそれで怖いものがある…



今のところまだやめる予定はないがにひひ


まぁそんな副作用に悩まされながらも


ゆっくり焦らずにいくしかないっか~