8月27日のムナイキ伝授会、無事に終了しました | 四国・愛媛から全国・世界へ『人生は自分次第!』キャリアコンサルタントで講演家・Fushime塾・マッキー(一色麻生)のブログ

四国・愛媛のキャリアコンサルタント 一色麻生です。


愛媛初? いや、四国初のムナイキ伝授会、8月27日に無事に終わりました。


九州・佐賀のムナイキマスターの末次さおりさんは、前日の夜からフェリー移動船


移動だけでも大変だったのではないかと心配になりましたが、翌朝、待ち合わせ場所でお会いしたさおりさんはいつものように凛として美しいお姿でした。

 

(翌日の高知ツアーでのツーショット↑)


会場に選んだのは、友人が運営するサロン「おふく」です。


我が家に帰ってきたような感じといえばいいのかな・・・ とっても居心地のいい場所です。

 

さて、ムナイキ伝授会虹

 

(祭壇に魔法の質問カード↑も置かせていただきましたよ)


当日の朝に、「ぜひ行きたいです!」とお申し込みをいただいて、総勢8名の参加。


参加者さん同士がお知り合いだったりもして、終始和気あいあいで進行しました。


さおりさんのお話に聴き入っている参加者さんキラキラ


お話しを聴きながら、いぃ~気分になっている参加者さんキラキラ


いろんな方がいるなかで、私はちょっとだけ先にムナイキ伝授会に参加した立場で、儀式後の自分の変化について自己紹介も兼ねてお話ししました。


どんなことを感じたか、変わったことなどを このブログで紹介しています。

 

そして、儀式がスタート虹

 

はじめは戸惑いながらも、ひとつずつ儀式を終えていくと、参加者さんたちが軽やかになっていってたように私は感じました。


きっといろんな変化があるはず・・・(←変化に気づかないこともあるかもしれないけど)


その変化を楽しんで欲しいです。


儀式の後は、ランチ会です。


会場近くのカフェ「三日月とカフェ 伊予店」さん


素敵なイケメンオーナーのいらっしゃる、本店とあわせてリピートしまくりのお店です。


今日のランチはカレー!と、はじめから心に決めていました

 

(お気に入りのクリーミーカレー↑)


ランチ会の間も、ムナイキの話でもちきりです。


「こんなことを感じた」「ココが疑問だ」「次はいつだ?」(←皆さん次回の開催が一番気になってたみたい)


「はじめまして」の方もたくさんいたはずなのに、なんだかすっかり皆さん仲良くなっちゃって、主催者としては嬉しい限りですキラキラ

 


イベントに集う人は、もちろんタイミングが合ったっていうこともあります。


でも、きっとそれだけじゃないと私は感じています。


その時の、その人に、必要な情報が目について、ピン!ときて、参加申込みをする・・・


それも「何だかよくわからんけど、とにかく面白そうだから行ってみよう」っていう、ほんとうに純粋な気持ちから参加する。


その行動が、その人に必要な変化をもたらしてくれるんじゃないかな。


これって、キャリア(人生そのもの)にも通じるところがあると思います。


「どーしよー」「やだなぁー」「自分には無理」って、じぃ~っと現状でうずくまっていても何にも解決しません。


ちょっとだけ、目線を上に向けて、今まで見ていた景色を変えてみて、今までとは違う行動をしてみる・・・

 


はじめは怖いかもしれないけど、自分で思ってるほど、やってみたら怖くないことの方が多いです。


いま「どーしよー」って思ってて、でも前に進みたいって思ってるなら、いつでも私がお手伝いいたしますよ。


キャリアカウンセリング、魔法の質問カードセッション等々、ピン!ときたらこちらから問い合せしてみてくださいね。

 

追伸
次回のムナイキ伝授会は10月9日(日)を予定しています目
詳しい情報は、またこのブログ、Facebook等でご案内いたしますのでお楽しみに~音譜

 

 

おまけの一枚↓

さおりさんに松山のうどんを食べていただきたくて「大黒屋」に行きました。